【MixOnline】記事一覧2
帝人ファーマ 在宅腹膜透析に特化した合弁会社設立 透析機器など製造販売のJMSと

帝人ファーマ 在宅腹膜透析に特化した合弁会社設立 透析機器など製造販売のJMSと

2024/05/21
帝人ファーマは5月20日、医療機器メーカーのJMS(広島市)との間で、腹膜透析を主とした在宅での腎不全治療に特化した合弁会社を設立すると発表した。
厚労省 サリドマイド、レナリドミド、ポマリドミドの服用中止後の避妊徹底を注意喚起 妊娠の報告受け

厚労省 サリドマイド、レナリドミド、ポマリドミドの服用中止後の避妊徹底を注意喚起 妊娠の報告受け

2024/05/21
厚生労働省医薬局は5月14日付で、サリドマイド製剤、レナリドミド製剤、ポマリドミド製剤の使用にあたり、男性患者における服用中止後の避妊の徹底を指導するよう求める通知を都道府県等に発出した。
「世界に尽くせ、タケダ」 武田薬品がCMに込めたイノベーションへの想い 人類共通問題に挑む

「世界に尽くせ、タケダ」 武田薬品がCMに込めたイノベーションへの想い 人類共通問題に挑む

2024/05/20
「世界に尽くせ、タケダ。」―。印象的なメッセージとともに、武田薬品はCMを通じて、革新的な創薬の研究開発やグローバルな課題に取り組む企業姿勢を打ち出す。
アミリックスが国内事業を終了 ALS治療薬候補・P3で有効性示せず グローバルで70%人員削減も

アミリックスが国内事業を終了 ALS治療薬候補・P3で有効性示せず グローバルで70%人員削減も

2024/05/20
アミリックス・ファーマシューティカルズ・ジャパン(⽇本事業統括責任者:⼩脇浩史氏)は5月17日、国内における全事業を終了することを決定したと発表した。
厚労省 5製品の適応追加など承認 キイトルーダに胃がん、胆道がんの1次治療を追加

厚労省 5製品の適応追加など承認 キイトルーダに胃がん、胆道がんの1次治療を追加

2024/05/20
厚生労働省は5月17日、5製品の適応追加などを承認した。
ノボの週1回皮下投与の基礎インスリン製剤・アウィクリなど新薬5製品を審議へ 5月31日の第一部会で

ノボの週1回皮下投与の基礎インスリン製剤・アウィクリなど新薬5製品を審議へ 5月31日の第一部会で

2024/05/20
厚生労働省は5月31日に薬事審議会・医薬品第一部会を開き、ノボ ノルディスクファーマの週1回皮下投与の基礎インスリン製剤・アウィクリ注(一般名:インスリン イコデク)など、新薬5製品の承認の可否を審議する。
アムジェン BiTE免疫腫瘍療法・タルラタマブを承認申請 進展型小細胞肺がん治療薬として

アムジェン BiTE免疫腫瘍療法・タルラタマブを承認申請 進展型小細胞肺がん治療薬として

2024/05/20
アムジェンは5月15日、半減期延長型BiTE(二重特異性T細胞誘導)免疫腫瘍療法・タルラタマブ(一般名、開発コード:AMG757)について、進行・再発の進展型小細胞肺がん(SCLC)を対象疾患に承認申請したと発表した。
日本イーライリリー 「患者共創」テーマに臨床開発部門で社内勉強会開催 患者の声を製品価値に活かす 

日本イーライリリー 「患者共創」テーマに臨床開発部門で社内勉強会開催 患者の声を製品価値に活かす 

2024/05/17
日本イーライリリーは5月15日、研究開発・メディカルアフェアーズ統括本部の臨床開発部門に所属する社員全員が参加して「患者・顧客の声を聴く能力・活動の更なる強化・推進」をテーマに社内勉強会を開催した。
科研製薬・堀内社長 25年度のクレナフィンクリフ念頭に「新商品の上市を早急に行う」 導入や提携に注力

科研製薬・堀内社長 25年度のクレナフィンクリフ念頭に「新商品の上市を早急に行う」 導入や提携に注力

2024/05/17
科研製薬の堀内裕之代表取締役社長は5月16日の2023年度(24年3月期)決算説明会で、主力の外用爪白癬治療薬・クレナフィンの特許切れが「近づいている」として、「この減収リスクを補う新商品の上市を早急に行っていく。これが大事」と強調した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー