※こちらのセミナーは終了しました。
『AIやロボットによる労働の自動化により10年後には無くなる仕事はこれだ!』のような見出しがメディアに躍ることがあります。
これまでも機械化・自動化とグローバル化がもたらした仕事の変化が、デジタル化によってさらに加速され、
人材の流動化の加速と相まって、一つの会社、一つの職種で全うできる時代ではなくなりました。
そして、「今後は、人生100年、(キャリアの)二毛作三毛作が当たり前。」、「正解のない時代、自分の生き方を自分で決断しなければならない。」と言われる令和の今、こうした変化に対処することが求められますが、
「何をどう考えればよいのか?」、「何から始めればよいのか?」というのは案外悩ましいところです。
そこで今回のセミナーでは、これらの疑問を皆さまと一緒に考えていきたいと思います
■ ショートレクチャー『MRの皆さんの思いを共有する』
株式会社ミクス 代表取締役 沼田 佳之
■ パネルディスカッション『不透明な時代における❝キャリアのあり方❞を一緒に考える』
Kiku塾 菊岡 正芳 氏
ブライトゲート株式会社 代表 桐田 博史 氏
株式会社ミクス 代表取締役 沼田 佳之
株式会社ミクス キャリア・コミュニケーション事業部長 岡田 光紀
■ Q&A
[お問い合わせ]
株式会社ミクス
キャリア・コミュニケーション事業部
E-mail:cc-mix@mixonline.co.jp
新規会員登録(無料)へ
会員登録をするとイベント情報や非公開求人情報など会員限定情報をご案内いたします。