【MixOnline】記事一覧2
音楽家の銅像
ABC 古川 隆

音楽家の銅像

2020/09/30
ウィーンを歩いているといたる所に銅像があることに気がつきます。目立つものでは新王宮前の芝生広場にあるオイゲン公とカール大公の二つの大きな銅像でしょう。カール大公はご存じでしょうか? 
フランツ・レハール
ABC 古川 隆

フランツ・レハール

2020/08/31
日本人に馴染みが深いオペレッタと言えばなんといってもシュトラウスの「こうもり」とレハールの「メリー・ウィドウ」の二つが挙げられるでしょう。オペレッタの公演案内リーフレットをもらうと圧倒的にこの二つが多いです。
お食事はオペラの前?後?
ABC 古川 隆

お食事はオペラの前?後?

2020/07/31
日本のオペラ上演は、会場施設の使用終了時間から上演時間を逆算して設定しているようで開演時間がまちまちです。ウィーンではオペラ上演は平日ならたいてい8時からと決まっています。
国際列車の食堂車事情
ABC 古川 隆

国際列車の食堂車事情

2020/06/30
新型コロナウイルス感染症の影響で国境の封鎖が続いていたヨーロッパでも徐々に封鎖が解除され、国境をまたいでの列車運行が再開しているようです。広大な大陸で地続きのヨーロッパ諸国では国際特急は何カ国も通り抜けて長時間走ります。そして列車の中での食事に食堂車の存在は重要です。今回はそんなお話です。
ハイドンとアイゼンシュタット
ABC 古川 隆

ハイドンとアイゼンシュタット

2020/05/31
ウィーンの古典派と言えば、ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、シューベルトと習いました。このうち生粋のウィーン子はシューベルトだけで他の作曲家の生地はウィーンではありません。
シュトラウス・ファミリー
ABC 古川 隆

シュトラウス・ファミリー

2020/04/30
ウィーンの観光案内にもよく写真が出てくる、バイオリンを弾きながら少し反り返る姿の金色の銅像はみなさんよくご存じのワルツ王ヨハン・シュトラウスⅡ世のものですね。
音楽祭
ABC 古川 隆

音楽祭

2020/03/31
日本でお祭というと賑やかな御神輿の巡行や神社境内に所狭しと並ぶ露店を思い浮かべます。境内ではお神楽などが演じられて大人も子供もちょっと浮かれて楽しい気分でお祭を楽しみます。
ベートーベン生誕250周年
ABC 古川 隆

ベートーベン生誕250周年

2020/02/29
クラシック音楽にあまり興味がない人でもベートーベンの名前はだれでも知っていると思います。そして日本では12月になると第九(交響曲第9番ニ短調合唱付き、op.125)があちこちで演奏され、普段はクラシックの演奏会に行かない人でもこのときだけは足を運んだりします。
演奏会の服装について
ABC 古川 隆

演奏会の服装について

2020/01/31
日本のプロオーケストラの演奏会でも、夜の場合団員は燕尾服とロングドレスなどで正装をして演奏することが多いです。
国際特急が発着するウィーン
ABC 古川 隆

国際特急が発着するウィーン

2019/12/28
かつてのハプスブルク帝国では広大な領土に鉄道網が整備されており、その中心地として帝都ウィーンには市街地を取り囲むように南駅(Südbahnhof)、北駅(Nordbahnhof)、西駅(Westbahnhof)などいくつかの駅が玄関口として置かれていました。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー