【MixOnline】記事一覧2
伊藤忠商事 VTuberを起用した医師向け動画コンテンツ制作に参入 製薬向けマーケティング支援展開へ

伊藤忠商事 VTuberを起用した医師向け動画コンテンツ制作に参入 製薬向けマーケティング支援展開へ

2023/03/30
伊藤忠商事は3月29日、オンライン記者説明会を開き、VTuberを起用した医師向け動画コンテンツ制作に参入すると発表した。
田辺三菱製薬 医学部や薬学部の学生に返済不要奨学金、年180万円給付 毎年10人を新規採用

田辺三菱製薬 医学部や薬学部の学生に返済不要奨学金、年180万円給付 毎年10人を新規採用

2023/03/30
田辺三菱製薬は3月29日、医学部や薬学部で学ぶ学生・留学生への就学支援として、2023年度から返済不要の奨学金の給付を開始すると発表した。
厚労省 ゾコーバの国購入品 3月31日以降は投与実績報告など不要に 一般流通開始で事務連絡

厚労省 ゾコーバの国購入品 3月31日以降は投与実績報告など不要に 一般流通開始で事務連絡

2023/03/30
厚生労働省は3月28日付の事務連絡で、経口新型コロナ治療薬・ゾコーバ錠の一般流通が31日から始まることを受け、31日以降の国が購入した同剤(以下、国購入品)の取扱い方針を示した。
ファイザー 組織培養不活化ダニ媒介性脳炎ワクチンを承認申請 厚労省からの開発要請品目

ファイザー 組織培養不活化ダニ媒介性脳炎ワクチンを承認申請 厚労省からの開発要請品目

2023/03/30
ファイザーは3月28日、成人用及び小児用の組織培養不活化ダニ媒介性脳炎ワクチンを承認申請したと発表した。
医師の働き方改革アンケート 「複数主治医制」の導入は46% MDV調べ

医師の働き方改革アンケート 「複数主治医制」の導入は46% MDV調べ

2023/03/30
医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン(MDV)は3月29日、病院関係者を対象としたアンケート調査で、診療科内の複数主治医制の導入が「進んでいる」との回答割合は46%、「進んでいない」は54%だったと発表した。
ヤンセン ポジションクローズで退職に合意しなかった労組メンバー、全員が本社直属の新設部門に異動

ヤンセン ポジションクローズで退職に合意しなかった労組メンバー、全員が本社直属の新設部門に異動

2023/03/29
「東京管理職ユニオン・ヤンセンファーマ支部」(略称:ヤンセンファーマ従業員労働組合、以下「ヤンセン労組」)は3月28日、組合員全員が本社直属の新設部門に今年2月に異動になったことを明らかにした。
参天製薬 エピナスチン塩酸塩の眼科用クリームを申請 眼周囲に塗布するアレルギー性結膜炎治療薬

参天製薬 エピナスチン塩酸塩の眼科用クリームを申請 眼周囲に塗布するアレルギー性結膜炎治療薬

2023/03/29
参天製薬は3月27日、エピナスチン塩酸塩(一般名、開発コード:STN1011402)の眼科用クリームを承認申請したと発表した。
日医工 きょう29日に東京証券取引所プライム市場から上場廃止 28日の最終取引の終値は1株35円

日医工 きょう29日に東京証券取引所プライム市場から上場廃止 28日の最終取引の終値は1株35円

2023/03/29
日医工は3月28日、東京証券取引所プライム市場において、きょう29日付で上場廃止になると発表した。
スズケンと中部電力 電力使用量の可視化で生活者の未病、医療、介護状況に合わせたサービス提供を実現

スズケンと中部電力 電力使用量の可視化で生活者の未病、医療、介護状況に合わせたサービス提供を実現

2023/03/29
スズケンと中部電力は3月28日、「地域ヘルスケアプラットフォーム」の構築に関する包括業務提携を締結したと発表した。
富士通 個人識別できないデータ利活用で新薬開発や個別化医療を支援 クラウド型プラットフォーム販売

富士通 個人識別できないデータ利活用で新薬開発や個別化医療を支援 クラウド型プラットフォーム販売

2023/03/29
富士通は3月28日、診療データや健康データの利活用に向けてクラウド型プラットフォーム「Healthy Living Platform」の販売を開始すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー