カルテを書いてみよう
公開日時 2011/01/30 00:00
千葉愛友会記念病院腎臓内科部長有限会社オフィス・ミヤジン専務取締役宮本研製品情報には詳しいけれどまっさらな2号用紙を初めて手渡された向井所長は、この書式がカルテの基本部分だと説明されたものの、大きな戸惑いを隠せなかった。もちろん、長い現場経験の中で医師がどのような略語をカルテに記載して、色々な医薬品が処方されているのか、耳学問レベルでは知っている。しかし、断片的に仕事で学んできた予備知識では、“カルテを再現する”今回のロールプレイングには対応しきれないかも・・・。研修用に準備された2号用紙には、レポート用紙風の横罫線が印刷され、右端には職種サイン欄が備わっている。記載時刻は左端に書くのか。意外とアナログな様式だな。「最近では診療オーダリングシステムや、電子カルテが医療機関に普及しています。け...