【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

TXP Medical 患者支援プラットフォーム「ありサポ」を通じ、がん患者のアピアランスケアを支援

公開日時 2025/09/30 04:48
TXP Medicalは9月25日、患者支援プラットフォーム「ありがとうサポート(ありサポ)」の情報ページにファンケルが運営する「Nagomi time」へのリンクを掲載したと発表した。「Nagomi time」はアピアランス(外見)ケア支援のためのポータルサイトで、抗がん剤を服用中の患者に対し、症状の和らげ方や日常生活の工夫などの役立つ情報を提供する。

同社によると、がん治療中の抗がん剤の副作用には、脱毛や吐き気、手足のしびれ、疲れやすさなどに加え、不安や気分の落ち込み、眠れない、味覚が変わるなど、気持ちや体の変化が生じることがある。患者側からは、アピアランス(外見)に関する変化へのケアの情報の充実も求められており、患者・家族を対象としたアンケートでも、脱毛、皮膚、リンパ浮腫といったアピアランスの情報が治療中・治療後に必要との回答が50%以上に認められた。

同社の「ありサポ」では、がん治療中のアピアランス(外見)ケアに関する総合情報サイト「Nagomi time」へのリンクを掲載することで、がん治療中の患者の不安や悩みの解決を支援したい考えだ。なお、ありサポのアカウント登録(無料)を行うことで、問診機能などの利用はなくても、すべてのユーザーに対するサービスの利用が可能になるという。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(2)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事

一緒に読みたい関連トピックス

生成AIはデータの利活用でどのように使いうるか
TXP Medical 佐藤雅和

生成AIはどのように使いうるか

2024/09/01
皆様、こんにちは。TXP Medical 株式会社 医療データ事業部の佐藤雅和です。本連載では、「医療データ」において今できること、医療現場の課題、今後の動きを話題にします。
いつ、どのようなデータが取得可能か 利点や留意点とは
TXP Medical 佐藤雅和

いつ、どのようなデータが取得可能か

2024/07/01
皆様、こんにちは。本連載では「医療データ」において今できること、医療現場の課題、今後の動きを話題にします。もともと臨床医であった立場と現職の経験を活かして、各関係者の橋渡しができるようなコラムが書けたらと考えております。
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー