2025/03/25外資製薬企業の2024年医療用医薬品売上高の上位20社を集計したところ、20社中18社が増収を達成したことが分かった。
2025/03/25自民党・社会保障制度調査会の田村憲久会長は3月24日の「創薬力の強化育成に関するプロジェクトチーム(PT)」で挨拶し、創薬力強化や安定供給など一連の問題について、「財政的制約の中で非常に厳しい状況が続いており、その限界が来ている」と表明した。
2025/03/25AI翻訳サービスを開発・提供するロゼッタは3月24日、国立がん研究センター中央病院と共同で、「医師主導治験の CSR(治験総括報告書)自動作成ツール」を開発したと発表した。
2025/03/25MSDは3月21日、がん免疫療法薬の抗PD-1抗体・キイトルーダ点滴静注について、切除可能な局所進行頭頸部扁平上皮がんに対する周術期治療に係る適応追加を一変申請したと発表した。
2025/03/25アッヴィはこのほど、経口CGRP受容体拮抗薬・アトゲパントについて、成人の片頭痛発作の発症抑制で承認申請したと発表した。
2025/03/25メタリアルグループのロゼッタは3月24日、製薬企業向け生成AI SaaSソリューション「ラクヤクAI MWエディタ」の販売を開始したと発表した。
2025/03/25欧米に拠点を持つ主要製薬企業16社の2024年業績を1冊にまとめました。各社ごとの総売上高、研究開発費、純利益、各社主力品の売上高(地域別含む)の時系列データのほか、直近の主な承認新薬や、M&Aや事業提携、25年売上予想といったトピックスを紹介します。
2025/03/25達人による読書術の本は数知れない。それらとは異なり、26歳まで本を手に取ることのなかった著者が、自分の読書体験を踏まえて、初心者~中級者向けに書いたのが、『「知る」を最大化する本の使い方――ひと目でわかる図解付き!』(ぶっくま著、翔泳社)である。
2025/03/24医薬品医療機器総合機構(PMDA)は3月21日、「小児用医薬品の開発促進に向けた取り組み」について日薬連など関係団体に通知した。
2025/03/24ラクオリア創薬は3月21日の取締役会で、韓国のHK inno.N社と資本業務提携契約を締結し、第三者割当による新株式発行で約10億円の資金調達を行うことを決議した。