【MixOnline】記事一覧2
MR活動の「委縮」は企業としての危険信号

MR活動の「委縮」は企業としての危険信号

2019/08/31
厚労省の販売情報提供活動ガイドライン(GL)が4月に施行されて以降、MR活動にちょっとした変化が見られる。取材を通じ、「多くのMRの活動が委縮している」との声を医療関係者から聞くことが増えた。
情報ソムリエとしての資質を活かせ
座談会 販売情報提供活動GLで描く次世代MR像

情報ソムリエとしての資質を活かせ

2019/08/31
厚労省は「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン(GL)」を4月に施行した。
フォーミュラリ―で薬剤評価に薬剤師の積極関与求める
厚労省 田宮 憲一 薬剤管理官

フォーミュラリ―で薬剤評価に薬剤師の積極関与求める

2019/07/31
厚生労働省保険局医療課の田宮憲一薬剤管理官は7月7日、長崎市で開催された日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会で講演し、フォーミュラリーについて、「質と安全性の高い薬物療法を効率的に実施する観点からの採用薬の評価の実践」として、薬剤師が職能を発揮する姿を描いた。
健康・医療・介護で存在感発揮へ
GE薬協「ポスト80%時代」の次世代産業ビジョン

健康・医療・介護で存在感発揮へ

2019/07/31
日本ジェネリック製薬協会政策委員会は7月6日、長崎市で開かれた日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会学術大会で、後発品数量シェア「ポスト80%」時代に向けた次世代産業ビジョンの概要を公表した。
糖尿病研究 ふるさと納税活用で下支え
患者支援団体・日本IDDM

糖尿病研究 ふるさと納税活用で下支え

2019/07/31
1型糖尿病の患者や家族を支援する認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク(本部:佐賀県佐賀市)では、同疾患をめぐる研究に対し2008年以降、合わせて3億円余りの助成を行っている。助成金の財源として大きな割合を占めているのは、ふるさと納税だ。
人口減少がもたらす地域医療への影響を提起
地域医療構想の実現急ぐべき

人口減少がもたらす地域医療への影響を提起

2019/07/31
厚生労働省保険局医療課は7月10日の中医協総会に、人口減少がもたらす地域医療への影響について提起した。
申請品目数は84 がん領域最多
19年度下期開発パイプラインリスト

申請品目数は84 がん領域最多

2019/07/31
ミクス編集部が製薬企業68社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、19年6月末時点でプロジェクト数(以下、品目数)は速報値で697品目あり、うち申請中は84品目あった。
革新的な3品目に大型化の期待
19年度下期開発パイプラインリスト

革新的な3品目に大型化の期待

2019/07/31
編集部が製薬企業68社の開発品を集計したところ、19年6月末時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は84品目だった。これらを▽革新性の高さ/治療満足度の高さ▽作用機序から見た市場の成長性(高い/低い)――といった独自の指標で4分類した。
心不全、がん悪液質などにファーストインクラス薬
19年度下期開発パイプラインリスト

心不全、がん悪液質などにファーストインクラス薬

2019/07/31
ミクス編集部が製薬企業68社の開発品を集計したところ、19年6月末時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は84品目だった。このうち、革新性は高いが市場規模は比較的小さい「カテゴリーB」には今回も多くの品目が該当した。
バックキャストから学ぶ“先読み力”

バックキャストから学ぶ“先読み力”

2019/07/31
本誌が集計した2019年度下期の新薬パイプラインリストにはフェーズ2以降で697品目が掲載され、うち申請中が84品目あった。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー