【MixOnline】記事一覧2
厚労省保険局 先発品の償還価格を後発品の平均薬価に揃える制度を提案

厚労省保険局 先発品の償還価格を後発品の平均薬価に揃える制度を提案

2017/05/18
厚生労働省保険局は5月17日の社会保障審議会医療保険部会に、先発品の償還価格を後発品の平均薬価に揃える制度の導入を提案した。
GE薬協 銘柄別収載と初収載の現行水準維持を主張 中医協薬価専門部会

GE薬協 銘柄別収載と初収載の現行水準維持を主張 中医協薬価専門部会

2017/05/18
日本ジェネリック製薬協会は5月17日の中医協薬価専門部会で、薬価改定の際には、「薬価の集約をせず、銘柄ごとの市場実勢価格を適切に反映した制度とすべき」と主張した。
バイオシミラー協議会が見解 バイオAG参入は「バイオ医薬品産業全体の発展を阻害」

バイオシミラー協議会が見解 バイオAG参入は「バイオ医薬品産業全体の発展を阻害」

2017/05/17
バイオシミラー協議会(南部静洋会長)は5月16日、一部の製薬企業が承認取得に向けて準備を進めているバイオ医薬品のオーソライズド・ジェネリック(AG)について、「バイオ医薬品産業全体の更なる発展を阻害する可能性がある」との具申をまとめ、厚労省医政局経済課長宛てに提出した。
メディパルHD AR2000人規模に コ・プロなど本格活用へ

メディパルHD AR2000人規模に コ・プロなど本格活用へ

2017/05/17
メディパルホールディングス(HD)の依田俊英常務取締役は5月16日、東京都内で行った決算説明会で、AR(MR認定試験合格したMS)が2000人規模に達し、「本格活用する段階に入った」と述べ、製薬企業とのコ・プロなど積極的に事業に活かす姿勢を示した。
バイタルHD 認知症領域の地域医療連携担当者を育成 医療体制や受診率向上を支援

バイタルHD 認知症領域の地域医療連携担当者を育成 医療体制や受診率向上を支援

2017/05/17
バイタルケーエスケー・ホールディングス(バイタルHD)の村井泰介社長は5月15日、東京都内で行った決算説明会で、認知症領域に詳しい地域医療連携担当者の育成に着手したことを明らかにした。
米FDA長官 ようやくGottlieb氏が就任

米FDA長官 ようやくGottlieb氏が就任

2017/05/17
米食品医薬品局(FDA)は5月11日、同日付で長官に元副長官のScott Gottlieb氏が就任したと発表した。
薬食審 5月30日に第二部会 経口関節リウマチ薬オルミエントなど5製品審議

薬食審 5月30日に第二部会 経口関節リウマチ薬オルミエントなど5製品審議

2017/05/17
厚労省は5月30日に新薬の承認の可否などを検討する薬食審・医薬品第二部会を開催する。
武田テバ 早期退職者の募集開始 ローコストオペレーションの徹底へ組織再構築

武田テバ 早期退職者の募集開始 ローコストオペレーションの徹底へ組織再構築

2017/05/16
武田テバファーマは5月15日から早期退職者の募集を始めた。
アルフレッサHD 医療経営士400~500人の取得目指す 地域包括ケア推進支援で

アルフレッサHD 医療経営士400~500人の取得目指す 地域包括ケア推進支援で

2017/05/16
アルフレッサホールディングス(HD)の久保泰三社長は5月15日、東京都内の本社内で行った記者会見で、地域包括ケアの推進を支援する取り組みの一環として「医療経営士」の資格取得を推進することを明らかにした。
インタラクティブソリューションズ 営業支援ツールで「参考情報」を明確化

インタラクティブソリューションズ 営業支援ツールで「参考情報」を明確化

2017/05/16
インタラクティブソリューションズ(代表取締役・関根潔氏)はこのほど、営業活動支援ツール「Interactive-Pro」に搭載するMRの説明用スライドで「参考情報」を明確化する機能を搭載し、5月1日から提供を始めたと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー