【MixOnline】記事一覧2
PhRMA 臨床試験の重要性を啓発

PhRMA 臨床試験の重要性を啓発

2017/05/16
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は5月1日、「臨床試験啓発週間」を機に、消費者に対して臨床試験の重要性を訴える声明を発表した。
バイエル薬品・イグザレルト問題 厚労省に事実と反する報告 2013年時点で臨床研究と認識

バイエル薬品・イグザレルト問題 厚労省に事実と反する報告 2013年時点で臨床研究と認識

2017/05/15
MRによるカルテの不適切な閲覧に端を発したバイエル薬品の抗凝固薬・イグザレルトの患者調査について、同社は2013年時点で「患者調査ではなく、医師個人が実施した臨床研究に基づいたもの」と位置付け、競合メーカーによる当該データの苦情申し立てに回答していたことが明らかになった。
キョーリン製薬・穂川社長 キプレス特許切れ影響 AG先行発売で「ほぼ取り戻せた」

キョーリン製薬・穂川社長 キプレス特許切れ影響 AG先行発売で「ほぼ取り戻せた」

2017/05/15
キョーリン製薬ホールディングスの穂川稔社長は5月12日、東京都内で開いた2017年3月期(16年度)決算の説明会で、16年度に特許切れした最主力品の気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬キプレス(一般名:モンテルカスト)の減収影響を、オーソライズド・ジェネリック(AG)の投入により「ほぼ取りもどすことができた」と述べ、減収影響を最小化できたとの認識を示した。
ノバルティス 免疫抑制剤サーティカンで「肝移植における拒絶反応の抑制」の効能追加申請

ノバルティス 免疫抑制剤サーティカンで「肝移植における拒絶反応の抑制」の効能追加申請

2017/05/15
ノバルティス ファーマはこのほど、免疫抑制剤サーティカン錠」(一般名:エベロリムス)の効能・効果に「肝移植における拒絶反応の抑制」を追加する承認申請を行ったと発表した。申請日は4月27日付け。
【World Topics】ブルーボタン

【World Topics】ブルーボタン

2017/05/15
患者が自身に関わる医療情報を電子的に閲覧あるいはダウンロードできるサイトのシンボルとして、最近米国で使われ始めているマークである。
AZ 社員3人が労働審判申し立て、MRから“追い出し部屋”に配転 集団訴訟も

AZ 社員3人が労働審判申し立て、MRから“追い出し部屋”に配転 集団訴訟も

2017/05/12
アストラゼネカ(AZ)の現役社員3人が5月11日、降格や減給の基準や内容を定めた就業規則が存在しないにもかかわらず、会社側から一方的に降格・減給されたとし、地位確認と減給分の差額支払いを求めて東京地裁に労働審判を申し立てたことを明らかにした。
第一三共・2016年度決算 国内医療用医薬品売上高 武田薬品抜き悲願の“ナンバーワン”

第一三共・2016年度決算 国内医療用医薬品売上高 武田薬品抜き悲願の“ナンバーワン”

2017/05/12
第一三共は5月11日、2017年3月期決算を発表し、国内医療用医薬品売上高が前年比2.4%増の5066億円となり、武田薬品を抜き、悲願の国内売上高でナンバーワンに立った。

大日本住友・16年度決算 国内3.9%減収 長期品等100億円減収を吸収できず

大日本住友・16年度決算 国内3.9%減収 長期品等100億円減収を吸収できず

2017/05/12
大日本住友製薬は5月11日、2017年3月期(16年度)決算を発表し、日本事業では、薬価改定の影響と長期収載品の売上減を、降圧配合剤アイミクスなど戦略3製品の売上の伸びで吸収できず、売上高は1408億円、前年同期より3.9%減となった。
日医工・16年度決算 増収も予想値下回る 薬価改定響く

日医工・16年度決算 増収も予想値下回る 薬価改定響く

2017/05/12
日医工は5月11日、2017年3月期決算について、Sagent社の買収などで連結売上高1633億円、営業利益85億円、純利益47億円で、増収減益だったと発表した。
小野・16年度決算 オプジーボ売上1000億円超 17年度予想は約3割減 薬価50%引き下げや競合薬登場で

小野・16年度決算 オプジーボ売上1000億円超 17年度予想は約3割減 薬価50%引き下げや競合薬登場で

2017/05/12
小野薬品は5月11日、2017年3月期(16年度)決算を発表し、がん免疫療法薬オプジーボの売上は前年同期の約5倍増の1039億円だったと明らかにした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー