【MixOnline】記事一覧2
Meiji Seika小林会長 新・コンソーシアム構想に「いま踏み出さない手はない」 7社22成分56品目統合へ

Meiji Seika小林会長 新・コンソーシアム構想に「いま踏み出さない手はない」 7社22成分56品目統合へ

2025/10/31
Meiji Seikaファルマの小林大吉郎代表取締役会長は本誌取材に応じ、“新・コンソーシアム構想”を通じ、7社で22成分56品目について品目統合に向けた検討を進めることに合意したことを明らかにした。
アステラス製薬・岡村社長 「想定を上回る好調な進捗」で通期は上方修正 重点製品拡大とコスト最適化

アステラス製薬・岡村社長 「想定を上回る好調な進捗」で通期は上方修正 重点製品拡大とコスト最適化

2025/10/31
アステラス製薬の岡村直樹代表取締役社長CEOは10月30日、2025年度第2四半期(中間期)決算説明会に臨み、通期業績予想を売上収益、コア営業利益とも上方修正すると明かした。
武田薬品・ウェバー社長CEO  Innovent社からADC含む後期開発品強化 2030年以降の成長ドライバーに

武田薬品・ウェバー社長CEO  Innovent社からADC含む後期開発品強化 2030年以降の成長ドライバーに

2025/10/31
武田薬品のクリストフ・ウェバー代表取締役社長兼CEOは10月30日、2025年度第2四半期決算説明会に臨み、中国Innovent Biologics社との戦略的提携により後期開発段階にある次世代型固形腫瘍治療薬のパイプラインが強化されたと期待感を表明した。
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員

小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員

2025/10/31
小野薬品の滝野十一代表取締役社長COOは10月30日の2025年度第2四半期決算説明会で、がん免疫療法薬・オプジーボの国内売上予想を期初計画の1250億円から1200億円に下方修正したことを報告した。
JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長

JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長

2025/10/31
JCRファーマは10月30日、2025年度第2四半期決算で売上高28.2%増の213億6200万円、営業利益23億7900万円だったと発表した。
新薬2製品が承認へ 塩野義製薬の抗うつ薬・ザズベイは添文修正が必要に 薬事審・第一部会が了承

新薬2製品が承認へ 塩野義製薬の抗うつ薬・ザズベイは添文修正が必要に 薬事審・第一部会が了承

2025/10/31
厚生労働省の薬事審議会・医薬品第一部会は10月30日、塩野義製薬の新規作用機序の抗うつ薬・ザズベイカプセル(一般名:ズラノロン)など新薬2製品の承認の可否を審議し、承認を了承した。
中医協 不採算品再算定「供給改善に効果的に資する範囲で検討を」 平均乖離率超は除外へ

中医協 不採算品再算定「供給改善に効果的に資する範囲で検討を」 平均乖離率超は除外へ

2025/10/30
中医協薬価専門部会は10月29日、2026年度薬価改定に向けて、不採算品再算定をめぐり議論を行った
中医協 バイオAGの薬価「先行品と同一に」との意見も 市場占有でバイオシミラーの開発阻害

中医協 バイオAGの薬価「先行品と同一に」との意見も 市場占有でバイオシミラーの開発阻害

2025/10/30
中医協薬価専門部会は10月29日、バイオAGをめぐり議論を行った。
中医協 長期収載品のG1/G2ルール適用前倒し「5年」の声も 業界は特許期間の薬価維持セットで

中医協 長期収載品のG1/G2ルール適用前倒し「5年」の声も 業界は特許期間の薬価維持セットで

2025/10/30
中医協薬価専門部会は10月29日、2026年度薬価改定に向けて、特許切れ後の長期収載品の薬価引下げルールを簡素化して適用を前倒しする方針を診療・支払各側が了承した。
厚労省産情課 薬価削除506品目を報告 38品目は成分単位で削除 オンパットロ、ガストロームも

厚労省産情課 薬価削除506品目を報告 38品目は成分単位で削除 オンパットロ、ガストロームも

2025/10/30
厚労省医政局医薬産業振興・ 医療情報企画課は10月29日、中医協総会に薬価削除品目が506品目あることを報告した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー