【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

国立社会保障・人口問題研究所 不妊の心配全夫婦の4分の1

公開日時 2003/05/29 23:00

国立社会保障・人口問題研究所が5月29日までにまとめた「結婚と出産に関す
る全国調査」で、過去に「子どもができないのではないか」と心配したことが
ある、あるいは現在心配している夫婦は26.1%に上ることが分かった。実際に
不妊治療や検査のため医療機関にかかったことがある夫婦は、全体の12.7%だ
った。

調査は全国から抽出した地区の、妻が50歳未満の全夫婦を対象に実施。有効回
答は7916票(87.8%)。1940年に第1回、52年に第2回を行いその後5年おき
に実施、12回目。

子どものいない夫婦に限ってみると、不妊を心配したことがある夫婦は48.2%、
医療機関にかかったことがあるのは25.5%。さらに、妻が40歳代で子どもがい
ない夫婦では、それぞれ65.8%、49.4%に跳ね上がった。

また、ほぼ子どもを産み終えたと考えられる結婚持続時間15~19年の夫婦の平
均出生子ども数(完結出生児数)は2.23人で、第1回調査(4.27人)から戦後
大きく低下したが、72年調査の2.20人から安定。合計特殊出生率の低下が指摘
される中、80年代半ばに結婚したこの世代の夫婦では、出生率が安定している
ことが分かった。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー