【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

厚生労働省

公開日時 2001/07/04 23:00

 7月6日、後発医薬品401品目を薬価追補収載。146成分、268規格で、初めて後発品が出たのは20成分、43規格、136品目。収載品目数が20を超えたものはなかった。収載数の多かったのは、出血傾向のある患者の血液透析時の凝固防止などに使用されるメシル酸ナファモスタット(注射用フサン/鳥居薬品)16品目(50mg)、H2ブロッカー塩酸ラニチジン(ザンタック錠/グラクソ・スミスクライン)14品目(150mg)、眼科用オフロキサシン(タリビッド点眼液/参天製薬)13品目、不整脈用剤フマル酸ビソプロロール(メインテート錠/田辺製薬)13品目(5mg)など。収載品目数の多かったメーカーは、代替新規を除くと、大洋薬品21品目、富士製薬と日医工14品目、シオノケミカルと清水製薬・共和薬品の12品目など。収載希望は423品目あったが、17品目が取り下げた。17品目中2品目が特許に関わる事前の先発メーカーとの話し合いによるもの。特許関連では、ほかに47品目が先発メーカーと調整中とし厚労省が面接のうえ念書の提出により収載となった。また、38品目は特許問題が事前の交渉で解決され収載となった。取り下げ15品目は「安定供給に自信がない」としたもの。ほかに収載希望のうち局方品で統一収載となったものなどもある。収載401品目は昨年より35品目増加したが、医療事故防止対策としての名称変更が45品目となったことが大きい。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー