日本ベーリンガーインゲルハイム
公開日時 2002/05/29 23:00
山形県東根市の山形工場が完成、28日、独BIからクリストフ・ホーバッハ会長らが出席し竣工式、記者会見を行った。BIグループは94年からワールドワイドで生産体制再構築に着手、98年から日野工場の機能を山形工場に移管統合するプロジェクトを進めてきた。新生山形工場竣工で製造から包装・物流までの一貫した生産体制が構築された。日本BIの生産体制は、固形剤一貫生産の山形工場と注射剤生産のBI製薬株式会社(日本BI100%出資)取手工場の2拠点となる。 総工費37億円、生産能力32億錠、10億カプセル、主要製造品目は抗アレルギー剤アレジオン、睡眠導入剤レンドルミン、不整脈治療剤メキシチール、抗血小板剤ペルサンチン、気道粘膜溶解剤ビソルボン。多種製品に対応可能な包装ラインの配置、3200パレット収納可の高層自動倉庫、24時間無人運転による物流業務の合理化、卸への配送のアウトソーシングにより、生産効率を20%改善、10億円/年の製造コスト削減が可能になる見込み。