【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中医協 治験費用EUの5倍

公開日時 2003/06/11 23:00

6月11日の中医協薬価専門部会は、前回(5月28日)に引き続き、業界代表の
専門委員から業界の現況を聞いた。八代光夫専門委員(武田薬品工業常務取締
役)が、国内の治験はアメリカの2.5倍、EUの5倍の費用がかかることなどを
説明した。

八代氏によると、89年の旧GCP通知以降、ICHのGCPガイドライン同意、新GCP公
布などを経て治験届出件数は年々減少、01年には半分以下になった。一方の欧
米ではすでにこれらインフラが整備されているほか、保険制度の違いから症例
が集まりやすい実情を指摘。ある領域では日本で1症例集める間に米国では18
症例集まる計算になるという。

青柳委員が「それなら輸入品の価格が安くなるのが当然ではないか」と質した
のに対し八代氏は、各メーカーの企業秘密などから価格設定は明らかになって
いないと回答。青柳委員は、「我々は確固たるものを踏まえて判断しなければ
ならないのに、最終的に得られた価格がブラックボックスの積み上げというこ
とになってしまう」と反論した。

この日の会合では、八代氏が前回示した、販売金額上位20社(02年度)のうち
プラス成長だったうち内資6社(4.0%増)より外資6社(7.5%)で伸び率が
大きかったことについて、「90年代は欧米の企業がR&D費用に特化、ようやく
花が開いた。日本の企業は80年代に特化していて、今は端境期」と分析した。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー