【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

JAPICセミナー ICの担保にレセプト開示が必要、勝村氏

公開日時 2005/03/03 23:00

医療情報の公開・開示を求める市民の会の勝村久司事務局長は3月3日、日本
医薬情報センター(JAPIC)のセミナーで講演、陣痛促進剤による被害を経験
し法廷で病院と対峙した経緯を示しながら、医療を変えるには個別薬剤や検査
費など「医療費の単価」が記されたレセプト開示を進めるべきとの考えを示し
た。

現在ではインフォームドコンセントが広く言われているが、そのインフォーム
ドコンセントも、被害者の立場からすると、「レセプト開示がなければ意味を
なさない」と主張。患者としては、治療についての難しい説明を、レセプトに
記された医療費の単価と照らし合わせることで「医療の価値観」として直感す
ることができ、そうした患者の行動が「医療費の単価」に反映されるような仕
組みが必要だという。

勝村氏は、全国薬害被害者団体連絡協議会副代表世話人で、医薬品医療機器総
合機構の研究業務運営評議会委員、連合の患者本位の医療を確立する連絡会に
も参加している。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー