経団連 医療制度改革へ提言、10年度公的給付費「30兆円以内」に
公開日時 2005/10/17 23:00
日本経済団体連合会は10月17日までに、06年度の医療制度改革に向けた提言を
まとめた。10年度の公的医療給付費は、厚生労働省試算に比べて4兆円減らし
た30兆円以内に抑制すべきとの政策目標を示した。新しい高齢者医療制度の創
設については「65歳以上」を対象として、自己負担を「原則入院2割、入院外
3割」に引き上げるよう求めている。
厚労省によると、04年度の医療給付費は26兆円。10年度には34兆円。さらに25
年度には59兆円に膨らむと試算されている。経団連の提言は、25年度に潜在的
国民負担率50%を実現するには、厚労省試算より少なくとも「15兆円、25%」
の医療費抑制が必要とした。そのうえで、今後5年間の「政策目標」として厚
労省試算より4兆円抑制した給付費30兆円を掲げた。