本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
開発パイプラインリスト
肺がんに二重特異性抗体+分子標的薬 COPDにデュピルマブ
2025/01/01
ミクス編集部がまとめた新薬開発パイプラインリスト2025年1月版では、がん、炎症性腸疾患、種々の希少疾患などに申請中のプロジェクトが87件確認できた。
編集部のオススメ
開発パイプラインリスト
申請数は87 COPD初の抗体製剤、がんや指定難病の新薬続々
2025/01/01
ミクス編集部が製薬企業78社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、2024年12月6日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は速報値で87品目となった。
製薬企業人の矜持
医師・個人事業主 中村浩己
製薬企業をサステナブルにするものは何か
2025/01/01
SDGs(Sustainable Development Goals)は、その言葉を聞かない日はないぐらいのバズワードになった。
INTERVIEW
アストラゼネカ 堀井貴史社長
101の国内開発パイプラインで圧倒
2025/01/01
「2024年11月末時点の開発パイプラインは101。がん領域が63製品、がん領域以外のバイオファーマ(循環器・腎・代謝疾患、呼吸器・免疫疾患)は38製品」-。堀井貴史社長は本誌インタビューに対し、「今後3~5年で多くの革新的新薬を日本の患者さんにお届けする機会がある」と強調した。
編集長の視点
三井物産とNVIDIAのAI創薬支援サービス「Tokyo-1」をご存じだろうか
2024/12/01
製薬ビジネスへのAI浸透が加速している。AI活用の最先端を行く創薬分野では、米国の半導体大手NVIDIA社と三井物産が協業して、AI創薬支援サービス「Tokyo-1」の提供に着手した。
INTERVIEW
フェリング・ファーマ プルバー社長
遺伝子治療に新規参入、膀胱がん適応で
2024/12/01
スイスの製薬企業フェリング・ファーマシューティカルズは日本の遺伝子治療市場に2026~27年に新規参入する計画だ。パイプラインとして公表している開発品には、膀胱がんに対する遺伝子治療薬「FE999326」(開発コード)があり、国内第3相試験が順調に進んでいる。
次世代マーケティングへの提言
原暢久
個客中心のための情報構築
2024/11/01
製薬企業は多種類の医療用医薬品を販売しているが、ほとんどの企業にとっては多種類という意味には疾患領域を超えてという意味がある。
編集長の視点
生成AIとMRの未来像について語り合ってみた
2024/10/01
ミクス9月号に掲載した「現役MRが考える自分自身のキャリア」に、多くの反響と共感を頂いた。特に、将来不安を抱えるMRが「9割超」というアンケート調査結果について、早期退職制度の相次ぐ導入に伴うMR数の減少や、製薬業界を取り巻く環境の激変など、MR自身で将来像を描きにくくなっている状況を推察できたと思う。
編集部のオススメ
“いまどきのMR”の深層に迫る
将来不安抱えるMR「9割超」 40代以下は全員が「不安」
2024/09/01
自身の将来について不安を感じているMRの割合は94.7%――。ミクス編集部が行った調査では、仕事やキャリアについて、ほとんどのMRが不安を抱えていることが浮き彫りになった。
INTERVIEW
レナリスファーマの挑戦
シーズ端緒に挑む新たな企業の姿
2024/09/01
腎臓病領域の治療薬開発に取り組むレナリスファーマは、米国バイオベンチャーから導入したIgA腎症治療薬候補・スパルセンタンの開発を進めている。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
国立大学病院長会議・大鳥会長 26年度診療報酬改定「11.0%引上げ」を要望 補正予算で財政支援要請へ
3
自民党・高市総裁 病院・介護施設の経営改善 補正予算で対応へ「診療報酬改定の効果を待てない状況」
4
JCRファーマ・薗田次期社長 新体制で「自由な研究環境で新薬創出へ」 創立50周年記念式典
5
セールスフォース MR向けAIエージェント始動 対話型で時短・業務効率化、生産性向上 11月下旬から
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
医薬ランキング【2025年版】リンク付きINDEX
2
2024年度製薬企業の決算
3
2025年製薬企業のMR
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
国立大学病院長会議・大鳥会長 26年度診療報酬改定「11.0%引上げ」を要望 補正予算で財政支援要請へ
3
サンバイオ 再生細胞薬アクーゴ脳内移植用注の米国開発でFDAと試験デザインに合意
もっと見る
バナー(バーター枠)