記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

自販体制構築から1年
レオ ファーマ シスネロス社長

皮膚科専門医とのコミュニケーションに成功

2024/03/01
皮膚科領域の医療用医薬品事業に特化した製薬企業・レオ ファーマの日本法人が自社販売を始めて1年が経過した。
トップ3変わらず 1位が第一三共、2位が武田薬品 3位がアステラス
優れているMR〈開業医編〉

1位が第一三共 2位が武田薬品

2024/02/01
開業医400人による「優れているMR」企業ランキングで、トップ3は前年と同じく、1位が第一三共、2位が武田薬品、3位がアステラス製薬となった。
優れているMR〈診療科別〉
優れているMR〈診療科別〉

腫瘍内科 中外製薬が1位に

2024/02/01
【令和6年能登半島地震 関連情報(製薬企業・医薬品卸・学会)】

【令和6年能登半島地震 関連情報(製薬企業・医薬品卸・学会)】

2024/01/05
令和6年能登半島地震について、製薬企業、医薬品卸、学会が発表した情報を中心に掲載します。
ビジネス視点とデジタルスキルのハイブリット人材
中外製薬が実践する人材育成

ビジネス視点とデジタルスキルのハイブリット人材

2023/11/01
中外製薬がDX推進にあたって重要視しているキーワード「DXの全社ごと化」。この目標を下支えする取り組みの1つが、「CHUGAI DIGITAL ACADEMY(CDA)」と呼ばれるデジタル人材育成プログラムだ。
医療用医薬品売上(全世界)
【データ】企業別医療用薬売上(全世界)

ファイザーが2年連続首位

2023/07/01
疾患啓発(DTC)研究会の活動状況
ABC 古川 隆

疾患啓発(DTC)研究会の活動状況

2023/07/01
この連載でも度々登場する疾患啓発(DTC)研究会(代表理事高橋義宣氏(ノーベルファーマ))ですが、5月16日に2023年度の定時総会と第24回の定例会が開催されました。
【23年4月8日更新 企業版】
薬事カレンダー

【23年4月8日更新 企業版】

2023/04/08
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、4月6日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告