【MixOnline】記事一覧2

制度/政策

やり直し薬剤経済学(3)~増分費用対効果比(ICER)

やり直し薬剤経済学(3)~増分費用対効果比(ICER)

2013/11/30
薬剤経済学では新薬により医療費が増加する場合でも費用対効果を評価することができます。今回は、薬剤経済学における費用対効果の評価方法について考えます。
やり直し薬剤経済学(2)~医療の費用対効果

やり直し薬剤経済学(2)~医療の費用対効果

2013/10/31
やり直し薬剤経済学の2回目は医療の費用対効果についてです。医療における費用対効果の考え方は一般社会のそれと少し異なります。今回は、医療における費用対効果について考えてみましょう。
やり直し薬剤経済学(1)~医療経済評価と医療技術評価

やり直し薬剤経済学(1)~医療経済評価と医療技術評価

2013/09/01
中医協の費用対効果評価専門部会の議論もいよいよ本格化してきました。専門部会の議論を理解し、適切な対応を検討するためには薬剤経済学の基本的な考え方を理解しておく必要があります。今回から薬剤経済学の基本を復習したいと思います。
システムダイナミクスによる政策評価  

システムダイナミクスによる政策評価  

2013/07/31
限りある医療資源の効率的利用のためには、医療政策の事前の評価が欠かせません。しかし医療は様々な要因が複雑に関係しあっており、将来予測は簡単ではありません。今回はシステムダイナミクスを利用した慢性疾患に対する政策評価について紹介します。
システムダイナミクスによる将来予測

システムダイナミクスによる将来予測

2013/06/30
システムダイナミクスは要因間の因果関係をモデル化することにより、様々な要因の影響を考慮した医療費や患者数の将来予測に利用することができます。設定する条件の組み合わせを変えることにより、様々なシナリオの検討が可能です。今回はシステムダイナミクスによる将来予測について紹介します。
システムダイナミクス

システムダイナミクス

2013/04/30
システムダイナミクスは現実世界の複雑さや様々な要因の因果関係を考慮したシミュレーションに適しており、最近薬剤経済学の領域でもよく使われるようになってきました。今回はシステムダイナミクスについて紹介します。
モデル分析の基本〜ディシジョンツリーとマルコフモデル

モデル分析の基本〜ディシジョンツリーとマルコフモデル

2013/03/30
薬剤経済学は、モデルにより費用対効果を推計します。薬剤経済学を理解するためには、モデルの本質を理解することが必要です。今回は最も基本的なモデルであるディシジョンツリーとマルコフモデルについて少し変わった切り口から紹介します。
MRのための英文アブストラクト読解術

MRのための英文アブストラクト読解術

2013/01/30
薬剤経済学の論文は難しいという声をよく聞きます。しかしアブストラクトであれば、いくつかのポイントを押さえることにより、要領よく内容を把握することができます。今回はMRのための薬剤経済分析の英文アブストラクト読解術について紹介します。
MRのための想定問答集

MRのための想定問答集

2012/12/25
中医協で薬剤経済学の政策利用に関する議論が始まったこともあり、医師の薬剤経済学に対する関心も高まってきています。今回はMRが医師から受ける頻度の高い質問に対する想定問答集を用意しました。
第15回 ISPOR欧州年次集会  

第15回 ISPOR欧州年次集会  

2012/11/29
2012年11月3日から7日まで、ドイツ・ベルリンにおいて、薬剤経済学の国際学会であるISPORの第15回欧州年次集会が開催されました。今回は本会の内容から主要トピックを紹介します。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー