藤沢薬品工業 仮想「グローバル本社」設置へ
公開日時 2003/03/25 23:00
藤沢薬品工業は3月25日、経営戦略部をグローバル経営戦略本部に改称し、バーチャル(仮想)組織としての「グローバル本社」スタッフと位置づける4月1日付の組織改訂を発表した。同本社が中核となるグローバル経営新体制は、現在のグローバルグループの状況を発展させ、「小さな本社」のコンセプトで各事業拠点の自主的運営をベースにしながらグローバルレベルの課題に対処することを目指す。具体的には、グローバルな課題について従来のように日本の本社主体で意思決定せず、日米欧アジアの各事業所が対等の立場で課題解決に参画。最適な意思決定と迅速な行動が実行できる体制を構築させる。その他、経営戦略本部の下にある経営企画部、医薬事業戦略部、研究開発部を、経営企画部や新設の製品戦略部に再編成する。営業本部は、東京、大阪の各支店をそれぞれ東京第1支店、東京第2支店、大阪支店、京都支店に細分化する。【執行役員人事・4月1日】グローバル経営戦略本部長(経営戦略本部長兼経営企画部長)小野坂寛文▽グローバル研究本部長兼研究本部長(研究本部長)後藤俊男▽グローバル開発本部長兼開発本部長(開発本部長)清水政男▽グローバル生産本部長兼生産本部長(生産本部長)太田仁司▽経理財務部長(財務部長)永井修▽営業本部副本部長兼東京第一支店長(営業本部副本部長兼東京支店長)藤本直樹▽薬専事業部長兼営業推進部長(薬専事業部長)大江方二