キッセイ 欧州導出先がミチグリニド開発中止、日本での影響は否定
公開日時 2004/07/28 23:00
キッセイ薬品工業は7月28日、04年4―6月期決算を発表した。国内で04年5
月11日に発売した速攻型インスリン分泌促進薬グルファスト(武田薬品工業と
同一製品名で共同販売、一般名:ミチグリニド)の売上は6億9300万円に上っ
たが、欧州での導出先の仏セルヴィエ社がミチグリニドのEUからの承認取得は
困難と判断し、開発を中止したことを明らかにした。キッセイは、セルヴィエ
による1年以内の申請を予想していたが、期待通りにはいかなかった。今期業
績に与える影響はないとしている。
EUで糖尿病治療薬の臨床試験に関するガイドラインが02年11月に施行され、SU
薬との同等性の証明を求められるようになったが、それ以前からミチグリニド
のフェーズ3を開始していたセルヴィエ社はSU薬との比較を行っていなかった。
キッセイでは「有効性、安全性が否定された訳ではなく、EU特有のGLが施行さ
れたことによる特殊なケース。日本国内での販売に影響はないだろう」と話し
ている。米国ではフェーズ2の段階で導出する方向で活動中。
同社は07年度に売上高730億円以上、そのうち40億円以上を海外で確保する中
期経営計画を進めている。ミチグリニドに関しては、40億円のうち、欧米での
ランニングロイヤリティ収入とアジア向け輸出で14億円を計画していた。
●〔連結業績(前年同期比)〕
売上高 157億1300万円(5.6%増)
営業利益 26億1000万円(20.7%増)
経常利益 27億5900万円(7.2%増)
純利益 19億8100万円(33.0%増)
●〔主要品売上03年4~6月―04年4~6月〕
グルファスト 0―6億9300万円
カバサール 23億2200万円―24億7300万円
リザベン点眼液 7億600万円―7億2100万円
リズモンTG点眼液 2億8900万円―2億9200万円
ベザトール 29億4100万円―26億5500万円
キサンボン 18億1900万円―14億4700万円
エストラダーム 1億6200万円―1億4500万円
ゾラデックス1.8mgデポ 3億4000万円―3億1000万円
ウテメリン 18億3600万円―16億6400万円
フラグミン 8億5600万円―7億3900万円
フルスタン 1億4300万円―1億8000万円
リザベン 7億600万円―6億7900万円
ドメナン 2億5700万円―2億1000万円