【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

【解説】 欧米の汎用は国内の「非」汎用

公開日時 2005/03/09 23:00

問題の原因は、国内で汎用規格とされる5mgが、「外国平均価格調整」の比較
対象となる各国では「汎用」ではないことだ。事務局の説明によると、同剤は
アジア人と白人で感受性が異なり、日本人では5mgが最適な症状の程度でも、
欧米人では10mgが適当という。これらから、米国では両規格とも同じ2.52ドル
(272.70円)、英国ではそもそも5mg規格がなく、10mgは米国より安い0.644
ポンド(127.40円)。

この結果、外国平均価格は「英国に引っ張られて」(事務局)、5mgより10mg
の方が安くなる。ところが、現行ルール下では、外国では非汎用でありながら
国内では汎用の5mgを基準に算定し、規格間調整により、今度は外国で汎用、
国内で非汎用の10mgの薬価を算定するため、国内薬価に外国平均価格との食い
違いが生じる。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー