【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

協和発酵 BIW-8405、ピーク時売上4~5億ドルを予測

公開日時 2006/10/31 23:00

協和発酵は抗体医薬や分子標的薬の開発を加速させる。有望視されるのが同社
独自の強活性抗体作成技術ポテリジェントを用いた抗体医薬で、米国に設立し
た抗体医薬開発ビジネス会社バイオワの喘息治療薬「BIW-8405」が米国で臨床
入りしたほか、協和発酵の抗アレルギー薬「KW-0761」が欧州でフェーズ1を
実施中。また、同社初となる分子標的治療薬「KW-2449」の米国フェーズ1が
8月にスタートした。

BIW-8405はIL-5/IL-5R結合阻害により好酸球の増殖・分化を抑制する抗体で、
中等・重症の喘息の治療薬として開発中。高ADCC活性による好酸球への強力な
細胞障害誘導を示し、全世界でのピーク時売上予測は4~5億ドル。松田譲社
長は「どこかのタイミングで喘息領域に強いパートナーと組み、最も効率よく
開発を進めていきたい」と述べた。

KW-0761は抗アレルギー剤として開発を進行中で、「ポテリジェント技術を当
てはめた最初の抗体で、殺細胞活性の強さをヒトで証明する極めて重要な位置
づけ。来年度中にPOC(フェーズ2a)を終了したい」考え。国内では近々Tリ
ンパ腫でフェーズ1入りする計画だ。

KW-2449はFTL3を中心としたマルチキナーゼ阻害剤で、急性骨髄性白血病、慢
性骨髄性白血病、固形がんの適応取得を目指す。米国で先行開発し、最速で3
年後に国内開発をスタートさせる。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー