【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

日本婦人科腫瘍学会 子宮体がん治療ガイドラインを作成

公開日時 2006/10/05 23:00

日本婦人科腫瘍学会(JSGO)は10月4日、国内初となる子宮体癌(がん)治療
ガイドライン(GL)を発刊したと発表した。日常診療に携わる医師から現時点
でのコンセンサスを得て、適正と考えられる標準的な治療法を示した。

これまで子宮体がんの治療に関しては、エビデンスが少ないことや、欧米とギ
ャップが見られることなどが指摘されていた。そこで、治療上の問題点を臨床
的疑問点(クリニカル・クエスチョン:CQ)として整理し、国内外の文献など
を踏まえ、総合的な判断からCQに対する答えを「推奨」として簡潔に記載する
とともに、エビデンスのレベルと推奨のグレード(A~Dの4段階)を示した。

今回取り上げたのは、子宮体がんに原発したがんと、子宮内膜異型増殖・それ
らの再発腫瘍。子宮肉腫やまれな疾患、予後不良の疾患は次回改訂までの課題
とされた。GLは3年ごとに改訂する予定。

婦人科のがんで最も多いのは卵巣がんだが、食事の欧米化に伴い、子宮頸がん
と子宮体がんも増加傾向にある。とくに子宮体がんはどの年代でも増えている
のが特徴で、年間の発症数は約4000人。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー