厚生労働省 セレコックスなど正式承認
公開日時 2007/01/28 23:00
厚生労働省は昨年末の薬事食品衛生審議会薬事分科会の新薬承認の答申を踏ま
え、1月26日付で正式承認した。ファイザー/アステラス製薬のセレコックス
(関節リウマチ、変形性関節症)や中外製薬のコペガス(C型慢性肝炎、ペガ
シスとの併用)など関係メーカーは一斉に承認取得の発表を行った。
グラクソ・スミスクラインのリレンザ(インフルエンザ)の予防投与は、中外
のタミフルの予防投与と同様に保険給付対象外。田辺製薬のレミケード(クロ
ーン病、関節リウマチ)の「ベーチェット病による難治性網膜ぶどう膜炎」の
適応追加は世界初。ベーチェット病の国内患者数は1万7000人。
ファイザーのソマバート(先端巨大症)とアルフレッサファーマのモディオダ
ール(過眠性の慢性睡眠障害)はオーファンドラッグ。先端巨大症の国内有病
患者数は約7000人。
日本シエーリングのフルダラ(貧血又は血小板減少症を伴う慢性リンパ性白血
病)は「再発又は難治性の低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫およびマント
ル細胞リンパ腫」の適応追加。アステラスのファンガード(抗真菌剤)は「造
血幹細胞移植患者におけるアスペルギルス症およびカンジダ症の予防」、プロ
グラフ(免疫抑制剤)は「ループス腎炎」の適応追加。