【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

厚労省 「革新的創薬のための官民対話」初会合を開催

公開日時 2007/01/31 23:00

厚生労働大臣主催により省庁横断的な産官学の対話を行う「革新的創薬のため
の官民対話」の初会合が1月31日開かれた。製薬業界から日薬連会長、製薬協
会長・副会長、行政から文科、厚労、経産各省の大臣が出席、意見交換した。
業界側からはワーキンググループを設け、集中的な議論を求める意見などが出
された。「初会合では薬価制度に関して踏み込んだ話はなかった」(武田俊彦
医政局経済課長)という。

柳澤伯夫厚労相は「大変いい雰囲気だった。医薬品分野はイノベーション創出
政策の中で優先度が高く、課題に率先して取り組んでいきたい」と語った。

今後の進め方について武田経済課長は会見で「年1~2回の開催でどうかと考
えている。関係省庁と十分相談していく」と述べた。

主な出席者は、業界側が日薬連会長の森田清氏、製薬協から会長の青木初夫氏、
副会長の長谷川閑史氏、庄田隆氏、内藤晴夫氏、前会長・現常任理事の永山治
氏、PhRMA在日執行委員会委員長のニュートン・エフ・クレンショー氏、EFPIA
Japan会長のマーク・デュノワイエ氏。

行政側は伊吹文明文科相、柳澤厚労相、甘利明経産相。教育・研究機関は垣添
忠生国立がんセンター総長、北村惣一郎国立循環器病センター総長、大橋俊夫
信州大学医学部長、成宮周京都大学医学部長。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー