【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中外製薬・永山社長 医師を引っ張る情報発信型営業に

公開日時 2009/03/29 23:00

中外製薬の永山治社長は3月27日、東京都内で開いた経営説明会で、分子標的
薬のアバスチンやアクテムラなど専門性が高く、世界の医薬品市場をリードす
る薬剤が増えてきたことから、「医師をフォローする後追いの営業パターンか
ら、我々が医師を引っ張るような時代、局面に入ったと思わざるを得ない」と
述べ、中外製薬は情報発信型の営業を志向する方針を示した。その上で、「市
場シェアや売上高といった数字の上だけでの1番ではなく、行動自体や質的な
ナンバー1、トップ企業を目指したい」と強調した。

同社の08年から5か年の中期経営計画「Sunrise2012」では、12年の連結業績
目標として売上高4600億円、営業利益800億円、営業利益率17.4%を掲げ、▽
がん▽腎▽骨・関節―の戦略疾患領域で売上シェアナンバー1を目指している。
08年はがん領域で、アバスチンやハーセプチン、新発売したタルセバなどによ
り、国内がん市場で初めてトップシェア(15.8%)を獲得した。がん専門MRは
現在500人。

また、同社は12年までに国内の市場シェア、連結営業利益率、MR1人当たり生
産性などでトップ3位入りを目標としている。08年の国内市場シェアは4.3%。
今後、EPO製剤の防衛のほかに、アバスチン、アクテムラ、タルセバ、ハーセ
プチン、ゼローダ、ペガシス・コペガスなどの新薬を中心に積極的な情報発信
を行い、09年には市場シェア4%後半、12年には5%後半を達成して3位入り
を目指す。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー