【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

日本ケミファ 後発品の売上増受けコスト構造見直し

公開日時 2009/05/13 23:00

後発医薬品(=ジェネリック、GE)が好調で同売上高が100億円を突破した日
本ケミファだが、GEは原価率が高く全体の原価率悪化の要因にもなっている
ことから、コスト構造の見直しを急ぐ。

GEは同社の事業の柱の1つ。09年3月期にはGE売上高は、21.8%増の117億円
となり、医薬品売り上げ高の60%を超えた。この期は薬価改定もあったことも
あるが、原価率が4.6ポイント増と悪化。営業利益は50.4%減となった。

森治樹取締役執行役員は、「新薬メーカーとしての経費の使い方ではダメ。
(国内GE大手の)沢井製薬さんや東和薬品さんは、売り上げを伸ばし、2桁の
増益ができている。そこを目指していく」(5月12日本町記者会での決算会見)
と述べ、09年3月期から販売促進費や一般管理費の低減策を進めていることを
明らかにした。同社としてはGEの売り上げ拡大を図る一方で、コスト低減を進
めることで、高い利益率を確保できる体質にしたい考えだ。

【連結業績(前期比)10年3月期予想(前期比)】
売上高  223億700万円(6.6%増)236億円(5.8%増)
営業利益 5億8000万円(50.4%減)7億5000万円(29.3%増)
経常利益 3億6300万円(63.9%減)5億円(37.7%増)
純利益  1億6800万円(56.9%減)2億円 (19.0%増)

【08年度(前期比%)09年度予想、億円〕
ウラリット 34.08(-1.9)35
ソレトン  34.05(-13.9)32
カルバン  6.66(-8.0)6
主力品計  74.79(-8.3)73
プラバスタン12.06(-1.5)12.60
アムロジピン9.15(-)18.00
ボグリボース8.31(48.7)9.50
ランソプラゾール5.73(4.5倍)7
その他GE  82.62(6.3)94.05
GE薬計   117.87(21.8)141.15

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー