記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

23年度上期決算 主要10社中5社で増収・営業増益
23年度上期決算 企業編

主要10社中5社で増収・営業増益

2023/12/01
製薬各社の2023年度第2四半期決算が出そろい、12月期決算企業3社を含む国内主要10社は中外製薬を除く9社で増収、うち5社で増収・営業増益だった。
医薬ランキング【2023年版】リンク付きINDEX

医薬ランキング【2023年版】リンク付きINDEX

2023/09/25
MR数などをまとめた毎年恒例のデータ集「医薬ランキング2023年版」の掲載データに手早くアクセス、手早くダウンロードできるリンク付きINDEXを公開!
1位は2年連続でコミナティ 新型コロナ関連12製品 がん領域39製品
22年 世界のブロックバスター

新型コロナ関連12製品 がん領域39製品

2023/07/01
世界の製薬企業が発表した22年業績からグローバル製品売上ランキングをまとめた。ファイザーの新型コロナワクチンが前期比3%増で首位を維持し、モデルナのワクチンも同4%増で5位(前年3位)となった。
1位は新型コロナ治療薬・ロナプリーブ 2位にオプジーボ
22年度製品別国内売上高

1位は新型コロナ治療薬・ロナプリーブ

2023/07/01
製薬企業の決算資料やIQVIAの発表資料から2022年度の国内売上100億円以上製品を集計したところ、トップ10のうち、新型コロナ治療薬とがん免疫療法薬が合わせて5製品と半数を占めた。抗凝固薬も前年度に続き2製品がトップ10に入った。
23年度国内売上予想 増収5社、横ばい1社、減収4社
主要10社の国内トップライン

23年度国内売上予想 増収5社、横ばい1社、減収4社

2023/07/01
国内医療用医薬品売上が2022年度に1500億円以上あった10社の23年度国内売上予想は、前年度比で増収5社、横ばい1社、減収4社と明暗が分かれた。
NS領域における顧客のベストパートナーになる
武田薬品NSBU 宮柱明日香部長

医師の働き方改革で情報活動は「選別の時代」に

2023/07/01
「ニューロサイエンス領域における顧客のベストパートナーになる」――。武田薬品ジャパンファーマビジネスユニットの宮柱明日香・神経精神疾患事業部長は、こう強調する。
外資製薬企業ファイル【2022年業績】
ミクス春増刊号

外資製薬企業ファイル【2022年業績】

2023/03/25
コロナ後を見据えたグローバルメガファーマ。各社業績や製品売上、事業提携などから激変する医薬品市場を今すぐチェック!
世界経済を背景に経費増加 コストの最適化圧力高まる可能性も
国内主要8社の円安影響をみる

世界経済を背景に経費増加 研開費は5社で2桁増

2022/12/01
2023年3月期(22年度)第2四半期決算は、記録的な円安が海外事業の収益を押し上げた一方で、原材料高もあって、海外の販売費・一般管理費(販管費)や研究開発費を中心に経費が増えた。
医薬ランキング【2022年版】リンク付きINDEX

医薬ランキング【2022年版】リンク付きINDEX

2022/09/25
MR数などをまとめた毎年恒例のデータ集「医薬ランキング2022年版」の掲載データに手早くアクセス、手早くダウンロードできるリンク付きINDEXを公開!
顧客課題理解のためのソーシャルリスニング - その1
トランサージュ 瀧口慎太郎

顧客課題理解のためのソーシャルリスニング -その1

2022/08/01
TwitterやFacebook、ブログなどのソーシャルメディアの国内ユーザー数は延べ数億を超え、デジタル時代のコミュニケーション手段としていまや年齢を問わず欠かせないプラットフォームになっています。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告