本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
資料 国内申請中の91プロジェクト一覧
2023/08/01
編集長の視点
創刊50周年に寄せて 編集長 沼田佳之
「医療者が求める情報」に応えよう
2023/08/01
厚労省の「販売情報提供活動ガイドライン(GL)」が施行されて5年が経過する。この間、MR活動の取材を通じ、「医師や薬剤師の求めに十分応えられない」との嘆きの声を沢山聞いた。
アメリカの最新医療事情
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子
子どもへの虐待
2023/08/01
室内に入れてもらえず、2階のベランダから「助けてください」と隣人に訴えていた幼児が、遺棄された遺体で発見された。
編集部のオススメ
22年度研究開発費
ロシュが2年連続トップ
2023/07/01
22年度の研究開発費のトップは前年に続きロシュで2兆2177億円(前期比8%増)を投じた。医療用医薬品のみの研究開発費は、1兆9460億円(8%増)となっている。
編集部のオススメ
【データ】企業別医療用薬売上(国内)
首位は中外製薬 武田薬品は2位に
2023/07/01
おくすり想起ランキング
プロモーション系チャネル 23年4月調査
マンジャロ 医師1万7800人が想起 「MR活動」「eマーケ」とも一気に1位
2023/06/21
2023年4月に「MR活動」などのプロモーション系情報チャネルで医師に想起された製品ランキングで、新規の2型糖尿病治療薬・マンジャロ(日本イーライリリー/田辺三菱製薬)が2位にランクインし、全国の医師1万7800人(拡大推計、100人未満切捨て)に想起されたことがわかった。
編集部のオススメ
回答51社で4.6%減
MR数調査2023 MR2000人体制の企業消滅
2023/06/01
2000人以上のMR体制を維持する企業がなくなったことが、ミクス編集部の調査で明らかになった。MR数トップの第一三共は1819人と回答しており、「様々な要素」を踏まえて適正要員数を常に検討しているとのコメントを寄せた。
R&Dの生産性を考える
カテニオン
R&D生産性を高めるために 内資系企業ができること(その2)
2023/06/01
今号では、典型的なイノベーション戦略とその成功例をひも解く。
患者中心で考えるオンコロジー医療の“変化”
エムスリー
ePRO活用 患者・医療者の意識変容を促す
2023/05/01
いま「患者の声を活かす」ことが求められている。製薬協は2018年に製薬企業での患者の声を活かした医薬品開発の実装を目指した報告書を公表した。
R&Dの生産性を考える
カテニオン
R&D生産性を高めるために 内資系企業ができること(その1)
2023/05/01
日本主要医薬品企業のR&Dの生産性ランキングと、日本医薬品企業の生産性が欧米の競合企業に劣っている理由を本連載の第1~3回で考察した。
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
第一三共・奥澤社長 日米でダトロウェイ、エンハーツが大幅売上拡大の見込み 通期売上予想を上方修正
2
エーザイ・内藤CEO オーガニックビジネスで利益構造を変革「緒に就いた」 レケンビなど"3L"が牽引
3
武田薬品 ヒト免疫グロブリン製剤・献血グロベニンーI静注用を出荷停止 他社で代替、輸入量増加も検討
4
ノボ 次期代表取締役社長に小谷啓輔・心血管・代謝内分泌マーケティング本部長 26年1月1日付就任
5
レジリア 製薬向け「Resilire」採用40社、CMO10社弱 カスタマーサクセスでMR経験活かす 中瀬氏
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2025年製薬企業のMR
2
後発品業界再編 第1章の幕開け
3
薬価削除506品目(企業別の品目数含む)
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員
2
JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長
3
第一三共・奥澤社長 日米でダトロウェイ、エンハーツが大幅売上拡大の見込み 通期売上予想を上方修正
もっと見る
バナー(バーター枠)