記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

【25年3月18日更新 月次版】
薬事カレンダー

【25年3月18日更新 月次版】

2025/03/18
25年3月12日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
ケサンラ開発で日本は「重要な役割果たす」 早期上市を実現
早期アルツハイマー病への挑戦 日本イーライリリー

ケサンラ開発 日本は「重要な役割果たす」

2025/02/01
「ケサンラの臨床試験で日本は重要な役割を果たし、今後実施する臨床試験でも重要であり続けると思っている」――。米・イーライリリー・アンド・カンパニーのアン・E・ホワイト エグゼクティブ・バイスプレジデント兼ニューロサイエンス事業プレジデントはこう強調する。
【25年1月8日更新 企業版】
薬事カレンダー

【25年1月8日更新 企業版】

2025/01/08
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、24年12月27日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
【25年1月8日更新 月次版】
薬事カレンダー

【25年1月8日更新 月次版】

2025/01/08
24年12月27日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
CKD適応もつSGLT2阻害薬の競争激化 1位フォシーガ、2位ジャディアンス 想起医師数の差は約1500人
プロモーション系チャネル 24年10月調査

1位フォシーガ、2位ジャディアンス 想起医師数の差は約1500人

2024/12/25
2024年10月に「MR活動」などのプロモーション系情報チャネルによって医師に想起された製品ランキングで、慢性腎臓病(CKD)の適応をもつSGLT2阻害薬で競争が激化していることが確認された。
AD治療薬レケンビ 処方経験医の処方増意向は74%
AD治療薬レケンビ

第一選択薬としての処方は44%にとどまる

2024/12/01
アルツハイマー病(AD)は最も一般的な認知症であり、アミロイドβ(Aβ)と呼ばれる異常なタンパク質の蓄積と神経原線維変化という脳内での2つの変化を特徴としており、これらが進行性の認知機能低下を引き起こすと考えられている。

希少なSOD1-ALSの新薬 いよいよ国内導入へ
開発パイプラインリスト

希少なSOD1-ALSの新薬 いよいよ国内導入へ

2024/08/01
ミクス編集部がまとめた新薬パイプラインリスト2024年8月版によると、初の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の遺伝的原因を標的とする治療薬や、初のアルツハイマー型認知症に伴うアジテーションに対する治療薬が承認申請中であることが確認できた。
MRの特性強みに“ヤングケアラー”の支援を
日本イーライリリー

MRの特性強みに“ヤングケアラー”の支援

2023/05/01
日本イーライリリーは、ケアの必要な家族を子どもが日常的にサポートする「ヤングケアラー」の支援活動を行っている。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告