本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
MR活動を医療者はどう評価したか
【MixOnline】記事一覧2
MR活動を医療者はどう評価したか
本企画は、Dr.JOYが行った「MR評価サービス」の主旨を踏まえMR活動のネガティブ面をあぶりだすのではなく、逆に医師や薬剤師とMRの面談を通じ、お互いの信頼関係を構築するための「Goodサイクル」を回す方策の検討を主眼に置いた。
連載状況:
終了
MR活動を医療者はどう評価したか
MR活動をどう評価したか
1月調査 日本新薬と日本イーライリリーが同率1位
2020/02/29
Dr.JOYが行った「MR評価サービス」の2020年1月調査によると、MRと面談した医師・薬剤師の評価スコア(0~10までの11段階)で最も高い企業として、日本新薬と日本イーライリリーの2社が同率で選ばれた。
MR活動を医療者はどう評価したか
MR活動をどう評価したか
12月調査 第1位はトーアエイヨーで初受賞
2020/01/31
Dr.JOYが行った「MR評価サービス」の2019年12月調査分の結果がまとまった。MRと面談した医師・薬剤師による評価スコア(0~10までの11段階)で最も高い企業としてトーアエイヨーが選ばれた。
MR活動を医療者はどう評価したか
MR活動をどう評価したか
11月調査 1位はNBIと大鵬薬品
2019/12/28
Dr.JOYが行った「MR評価サービス」の11月調査分の結果がまとまった。MRと面談した医師・薬剤師による評価スコア(0~10までの11段階評価)で最も高い企業に、日本ベーリンガーインゲルハイムと大鵬薬品が同率で選ばれた。
MR活動を医療者はどう評価したか
地域別にみると関東、関西ブロックは辛口との見方も
10月調査 評価スコアの1位はEAファーマ
2019/11/30
Dr.JOYが行った「MR評価サービス」の結果(10月集計分)をミクス編集部で分析したところ、製薬企業各社のMRと面談した医師・薬剤師の評価スコア(0~10までの11段階)の最も高い企業にEAファーマが選ばれた。また第2位には前月9月調査でトップだった日本ベーリンガーインゲルハイムがランクされた。今回はエリア別の評価についてもみた。その結果、評価スコアの最も高かったエリアは東北で、最も低かったエリアは関東となった。(沼田 佳之)
MR活動を医療者はどう評価したか
MR評価ランキング
9月調査 平均点ランキングは日本ベーリンガーがトップ
2019/10/31
Dr.JOYが行った「MR評価サービス」の結果をミクス編集部で分析したところ、9月1か月間にMRと面談した医師や薬剤師の評価スコア(0~10までの11段階)の最も高い企業に日本ベーリンガーインゲルハイムがランクされた。
MR活動を医療者はどう評価したか
平均点ランキングは協和キリンが7.18でトップ
信頼関係を構築する「Goodサイクル」を検証
2019/09/30
連載第1回では、今年8月の1か月間にMRと面談した医師・薬剤師による評価データの一部を紹介する。
前へ
1
2
3
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
エーザイ・内藤COO レカネマブに3つの治療オプション提示 「ADフリー社会・治療の世界標準目指す」
2
国立大学病院長会議・大鳥会長 26年度診療報酬改定「11.0%引上げ」を要望 補正予算で財政支援要請へ
3
自民党・高市総裁 病院・介護施設の経営改善 補正予算で対応へ「診療報酬改定の効果を待てない状況」
4
ベルシステム24 ”伴走型“ 情報提供活動支援サービス「Co-MR」 音声解析AI活用で医師面談を可視化
5
AI・データ活用でMRの仕事の効率性を大幅に高める
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
国立大学病院長会議・大鳥会長 26年度診療報酬改定「11.0%引上げ」を要望 補正予算で財政支援要請へ
3
サンバイオ 再生細胞薬アクーゴ脳内移植用注の米国開発でFDAと試験デザインに合意
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
医薬ランキング【2025年版】リンク付きINDEX
2
2025年 企業別MR数
3
2025年製薬企業のMR
もっと見る