【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中医協

公開日時 2002/02/19 23:00

 20日の総会で、4月1日実施の診療報酬改定について諮問を受け、原案どおり答申した。長期入院患者の医療費負担の引き上げや、外来の再診料の見直しなどを行った。【長期入院】6ヵ月を超える入院患者に対しては、癌や難病などを除き特定療養費制度の対象とし、患者の自己負担を増やす。医療機関に支払われるのは入院基本料の85%。ただし2年間の経過措置を設け、95%→90%→85%へと段階的に縮小していく。主な項目は次の通り【再診料・外来診療料】月内逓減制による評価を導入する。再診料は診療所で現行74点が、(1)月の1回目の受診81点(2)同2~3回目74点(3)4回目以降37点――となる。200床未満の病院は59点が65点、59点、30点に変わる。200床以上の病院の外来診療料は70点が1回目77点、2回目以降70点、その他の患者35点。【生活習慣病への対応】生活習慣病指導管理料を新設。治療計画に基づき総合的な指導や治療管理を行った場合に月1回算定できる。点数は高脂血症1050点(処方せんを交付する場合、しなければ1550点)、高血圧症1100点(1400点)、糖尿病1200点(1650点)。【薬剤使用の適正化】処方せん料iを現行の53点から後発品を含む処方43点、その他41点に、処方せん料iiは81点を71点、69点に引き下げる。【205円ルール】医事会計システムが電算化されている保険医療機関、保険薬局には適用しない。手書き請求の場合は届け出たうえで適用を認めるが、金額は205円から175円に改める。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー