【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中医協 特定機能病院の包括係数2404種類

公開日時 2003/01/22 23:00

厚生労働省の中医協は総会後の診療報酬基本問題小委員会で、特定機能病院の包括評価(定額払い)について議論を続行。事務局が提出した、診断群575分類、処置別係数2404種類の「診断群分類・原案」について了承した。原案は434ページにわたる膨大な資料となった。同案では、疾病を「脳腫瘍」「パーキンソン病」など計575に分類。疾病ごとに、手術や処置があるかどうかやその内容、疾病によっては患者年齢についてなどで枝分かれする「樹形図」を作成した。最終的に診療報酬点数に結びつく「係数」は、計2404種類になる。実際の係数はまだ定まっておらず、次回会合までに事務局が作業を進める。会合では支払い側の下村健委員(健康保険組合連合会副会長)から「ロジックは妥当だが、分類が多い」、診療側の青柳俊委員(日本医師会副会長)から「(事務局の)検討経過をフィードバックしてほしい」などの意見があったものの、4月実施に向け早期に結論を出す必要性については共通認識が得られ、事務局案に従い作業を進めることで了承した。また、スタート後に必要に応じて分類方法を見直すことについても合意した。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー