【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

日薬連 厚労省に先発品データ保護期間8年を要望

公開日時 2004/04/18 23:00

日本製薬工業協会と医薬工業協議会は4月16日、先発品データ保護期間8年を
厚生労働省に要望することで合意したことを明らかにした。医薬協はこれまで
データ保護期間の創設に反対してきた経緯があるが、日本製薬団体連合会の仲
介により、欧州と同じ8年とすることを受け入れた。製薬協と医薬協の合意を
受け、日薬連は厚労省に要望書を提出した。

医薬協は、合意の背景について「パッケージで後発品の年2回収載実現を求め
ていくことを前提とした合意」と説明。日薬連は「製薬協は後発品の年2回収
載に理解を示しており、日薬連としてデータ保護期間創設と同時期に実現でき
るよう要望していく」と話している。

政府の知的財産戦略本部が03年7月に公表した推進計画には、製薬協の要望を
踏まえ「知的財産を保護し、新規医薬品の開発に対するインセンティブを向上
させる観点からの保護の強化等について、例えば10年間の保護期間を設定する
等、幅広い観点から05年度末までに検討する」ことが盛り込まれた。

これに対して医薬協が反発したため、日薬連の仲介により、製薬協、医薬協か
ら選定されたメンバーで構成する日薬連・データ保護問題検討会で昨年9月か
ら協議を重ねていた。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー