エーザイ アリセプト好調、国内パリエットは通期予想引き下げ
公開日時 2004/10/31 23:00
エーザイは10月29日、05年3月期中間決算を発表した。米国子会社のエーザイ・
インクの売上が前年同期比13%増の9億3800万ドルとなった。アルツハイマー
型痴呆治療薬アリセプトが12%増の4億200万ドル、PPIアシフェックスがPPI
市場が厳しくなる中で3%増の4億7200万ドルを確保。この2品にアイルラン
ドのエラン社から買収した抗てんかん剤ゾネグランの売上5600万ドルが加わっ
た。MR数は400人から230人増え630人になった。連結売上高に占める海外売上
高比率は53.3%(04年3月期通期では52.4%)
一方、国内では、アリセプトが27%増、パリエットが43%増。しかし、パリエ
ットの通期予想を当初300億円から220億円に引き下げた。
●〔連結中間業績(前期比)通期予想(当初)前期実績〕
売上高 2609億8400万円(5.3%増)5200億円(5200億円)5001億円
営業利益 415億8200万円(1.5%増)
経常利益 432億2200万円(6.3%増)860億円(860億円)833億円
純利益 275億6400万円(10.9%増)520億円(520億円)501億円
●〔主要品売上高(前期比)通期予想(当初)前期実績、単位:億円〕
(国内)
アリセプト 173(27.0%増)360(350)284
メチコバール 162(0.5%増)310(300)318
セルベックス 115(8.3%減)230(220)244
パリエット 84(43.1%増)220(300)146
グラケー 47(12.0%減)95(95)100
イオメロン 45(6.2%減)85(85)94
ミオナール 44(1.4%減)80(80)87
ニトロールR 25(7.8%減)50(50)53
グルカゴンGノボ 22(5.1%減)40(40)44
アゼプチン 15(9.6%減)30(30)35
ルリッド 13(10.5%減)25(25)31
インヒベース 11(15.9%減)20(20)25
(グローバル自社)
米国アリセプト
442(4%増)―(―)879
全世界アリセプト(日本含)
763(11%増)1540(1530)1416
米国アシフェックス
519(4%減)―(―)1055
全世界パリエット/アシフェックス(日本含)
648(1%増)1320(1400)1290