MR教育センター 女性MR数が前年比18%増、CMR採用も活発化
公開日時 2004/11/30 23:00
MR教育センターは11月30日、MR数などを調査した「MRの実態及び教育研修の現
状」をまとめた。センター登録企業239社を対象に04年4~6月に調査を実施
し、218社から回答を得た(回収率91.2%)。調査日は04年3月31日とした。
それによると、MR総数は前回(1年前)の03年3月31日時点と比較して3.3%
増の5万2206人と引き続き増加している。男女別内訳は、男性は2.2%増の4
万7964人、女性は17.5%増の4260人となり、女性の伸びが顕著。MR認定証取得
者は5万2206人中4万9801人で95.4%を占める。
MRの学歴構成は男性では文科系が53.1%を占める。女性も文科系が33.5%、薬
剤師は前々回(3年前)の65.0%から前回35.1%、今回34.2%、理科系は30.5%
と、文科系、薬剤師、理科系がほぼ同数となっている。女性MRの経験年数は3
年未満が70%と高く、5年未満で全体の87.6%を占める。
MR中途採用は118社(前回107社)が実施している。また、コントラクトMR(CM
R)は46社(31社)が活用、採用しているCMR総数は935人(691人)にまで増加
した。