【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

厚労省・安全性情報 ケテックで意識消失、交通事故に

公開日時 2004/12/21 23:00

厚生労働省は12月21日にまとめた「医薬品・医療用具等安全性情報」No.208で、
ケトライド系経口抗菌剤「テリスロマイシン」(アベンティスファーマの「ケ
テック」)との関連が否定できない意識焼失の副作用が、03年12月の発売以降、
6例報告されたと公表した。このうち、50代男性が、自動車運転中に意識消失
し対向車と衝突。同様に自動車を運転中だった別の50代女性は、車ごと川に転
落した。いずれも軽症で、大事故には至らなかった。

また、70代男性は、投与開始日の服用約4時間後に意識消失。同剤が原因と思
わず翌日も服用したところ、同様に約4時間後、意識を消失した。同剤はまた、
肝機能障害、黄疸の副作用報告も5例あった。意識消失、肝機能・黄疸の副作
用とも、すでに使用上の注意を改訂している。

同情報についてはこのほか、天然型インターフェロン製剤「インターフェロン
アルファ(NAMALWA)」(住友製薬の「スミフェロン」)で、投与との関連が
否定できない肺炎10例、無菌性髄膜炎6例の副作用報告があったことも明らか
にした。同様に、使用上の注意を改訂済み。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー