【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中医協医療技術評価分科会 手術件数と治療成績の関連性に疑問符

公開日時 2005/12/04 23:00

医療機関の手術件数と患者の生存率向上などの治療成績には関連性が見られな
い――。12月2日の中医協医療技術評価分科会に東京大学大学院の松山裕助教
授らがこんな調査結果を報告した。現在の診療報酬は一定の手術件数を満たし
た医療機関に加算される仕組みだが、厚生労働省が06年改定に向けて見直す可
能性が出てきた。

調査は日本胸部外科学会など6学会の調査結果をもとに、手術件数と治療効果
の関係性を解析した。それによると、9手術のうち、5手術で統計学的な有意
差が出なかった。たとえば、冠動脈・大動脈バイパス移植術では、年間手術件
数が100件以上の施設と10件未満の施設について患者の生存率(平均値)を比
較したところ、いずれも生存率が97%を超えるなど、差はほとんどない。統計
的な有意差が出た手術も改善率の差はわずかであり、「手術数の増加に伴い、
手術成績が良くなる」と結論付けることは困難としている。

分科会は、調査結果をもとにした報告書を中医協の診療報酬基本問題小委員会
に提出する。同委員会が手術に関する施設基準の見直しについて議論する。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー