【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

後発品最大手テバ 沢井製薬を買収か、金融・証券筋「株高騰」に注視

公開日時 2006/06/29 23:00

世界最大手後発品企業のテバ・ファーマスーティカル(本社・イスラエル)が
国内後発品大手の沢井製薬に対する買収工作を水面下で進めている可能性が高
いことが6月30日までに、複数の関係者の話でわかった。沢井株は5月13日に
一株終値が4300円前後だったが、半月の間に1000円ちかくも高騰した状況を受
け、金融機関や証券会社の関係者には「テバが海外ファンドを使い沢井株を買
い集め、ちかく経営統合を打診するのではないか」との予測もあり、事実関係
の確認に追われている。(詳細は7月1日発行のMonthlyミクス「GE市場の大
地殻変動」に掲載)

テバは昨年11月に日本法人を設立。今年に入り、米医療機器大手ボストン・サ
イエンティフィック日本法人で取締役副社長を務めていた倉田進氏を招聘した。
倉田氏は経済同友会の行政改革委員会(委員長=伊藤忠の丹羽宇一郎会長)に
名を連ねるなど経済界や財界にパイプをもち、「M&Aに長けた人物」(証券ア
ナリスト)との評もある。テバ日本法人は今年3月に注射剤2剤の承認を厚生
労働省に申請し、来年7月にも発売する見通しだ。ただ、社員はわずか5人し
かおらず、国内事業の基盤整備が急務となっている。テバ日本法人は沢井買収
について「何も言えないが、金融機関の問い合わせが相次いでいるのは事実」
としている。

一方、沢井製薬の澤井弘行社長は本誌取材に対し、社名は特定しなかったが外
資大手から経営統合の打診を受けた事実を認めている。さらにM&Aを嫌う日本
の企業風土に対応する狙いから、国内の経営権を担保する経営統合の可能性も
示唆している。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー