アステラス リピトール進捗に若干の遅れ
公開日時 2007/08/01 23:00
アステラス製薬は8月1日、07年4―6月期決算を発表した。前年同期に巨額
の契約一時金を計上した反動で、研究開発費が大幅減となった結果、各利益が
膨らんだ。国内でスタチン系リピトールの売上は6.2%増の251億円となり、中
間予想525億円に対する進捗率は47.8%と50%にとどかなかった。「競合品の
クレストールが想定より伸びているのが最大の要因」としている。
開発を一時中断している大型導入品の貧血改善薬YM-311/FG-2216およびFG-45
92については「FDAからの指摘事項に対する回答書の提出は07年中になる見込
み」とした。中間、通期業績予想は変更していない。
〔連結業績(前年同期比)〕
売上高 2471億4100万円(7.3%増)
営業利益 721億7300万円(207.0%増)
経常利益 752億2900万円(202.2%増)
純利益 430億700万円(52.1%増)
〔主要製品・連結4―6月、億円(前年同期比%)〕
(プログラフ)
合計 492(19.8)
日本 59(29.4)
北米 242(14.5)
欧州 144(23.1)
アジア35(45.2)
輸出外部11(-6.4)
(ハルナール)
合計 339(6.5)
日本 100(2.8)
欧州 75(-19.9)
アジア20(1.6)
バルク・ロイヤリティ等
142(33.1)
(ベシケア)
合計 132(53.3)
日本 24(-18.9)
北米 65(104.8)
欧州 41(73.2)
アジア0(―)
(ファンガード/マイカミン)
合計 43(6.1)
日本 33(2.6)
北米 9(15.1)
(プロトピック)
合計 43(28.8)
日本 7(1.9)
北米 20(54.7)
欧州 13(12.9)
アジア1(88.7)
〔国内4―6月、億円(前年同期比%)〕
リピトール 251(6.2)
ガスター 160(1.0)
ミカルディス157(31.9)
セフゾン 34(-5.6)
マイスリー 54(16.5)
ワクチン 7(15.4)
セロクエル 49(13.3)
フランドル 31(-2.5)
ペルジピン 18(-12.3)
ルボックス 29(2.7)
ドルナー 20(-5.5)
ドグマチール18(-3.0)
セファメジン17(-1.8)
タゴシッド 16(-7.9)
インタール 13(-15.1)
ニバジール 12(-17.1)
シベノール 13(0.7)
ナゼア 12(4.0)
スターシス 11(1.1)
セレコックス3(―)
(海外)
アデノスキャン(北米)104(9.4)
アンビソーム(同)19(-16.2)
バプリゾール(同)1(149.0)
アメビブ(同) 6(-13.6)
エリガード(欧州)9(84.5)
(輸出外部)
セフゾン 17(-63.6)
セフスパン 18(5.3)