厚労省 後期高齢者診療料、届出数は全国で14%
公開日時 2008/05/14 23:00
厚生労働省は5月14日、全国高齢者医療・国民健康保険主管課長及び後期高齢
者広域連合事務局長会議で後期高齢者診療料の届出状況を公表した。内科診療
所数6万3286施設のうち届出ているのは全国平均で14.0%。都道府県でかなり
バラツキがあり、最も多いのは鹿児島県で49.0%、少ないところでは青森県の
0%だった。
同診療料は、4月にスタートした後期高齢者の診療報酬の目玉となった点数で、
地域の主治医として高齢者の日常生活や診療を行う場合に、検査や医学管理な
どを含めた包括点数として月600点を算定できる。地域の医師会では後期高齢
者医療制度への反対姿勢から、同診療料を算定しない抗議行動が各地で発生し
ている。