MR自身がドクターのための「症例集」になろう
公開日時 2011/10/30 00:00
株式会社メディカルライン榎戸誠新時代のMR活動製薬企業と医療機関との関係が透明化され、公正競争規約が厳格化される新時代を迎え、MR活動はどうあるべきか、製薬企業はどうあるべきかを真剣に考えようとするとき、見逃すことのできない一冊の書が出現した。『優秀なMRはどのようなディテーリングをしているのか?──シェア・オブ・マインドを上げるOPD実践テキスト』(高橋洋明著、川越満監修、セジデム・ストラテジックデータ株式会社ユート・ブレーン事業部)は、このテーマに真正面から取り組んだ刺激的な力作である。MR活動を、従来のSOV(ShareofVoice=処方を依頼する競争)からSOM(ShareofMind=心の繋がりを深める競争)へ進化させるためには、患者志向に立脚した「OPD(OnePatientD...