本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
メディパルHD・みらかHD メディカル流通プラットフォーム構築へ 集荷・配送の共通化で生産性向上
【MixOnline】記事詳細
メディパルHD・みらかHD メディカル流通プラットフォーム構築へ 集荷・配送の共通化で生産性向上
公開日時 2020/06/18 04:51
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
メディパルホールディングの渡辺秀一社長と、みらかホールディングスの竹内成和社長兼グループCEOは6月17日、都内で記者会見に臨み、医療・ヘルスケア領域における「メディカル流通プラットフォーム」の構築で戦略的業務提携に関する合意書を締結したと発表した。臨床検査の検体集荷をワンストップで実現するほか、地域限定でシェアロジスティックスを検証するほか、再生医療領域で新たな物流体制の検討に取り組む。とくに期待の高い物流機能の共通化では、メディセオの埼玉ALCのあるエリアで共同集荷、共同配送の検証を行い、結果をみて全国展開する方針。両社は保有する車両だけで5000台以上あるが、医薬品配送と検体集荷ルートを共通化するだけでCO2の排出量削減や2~3割のコスト抑制が期待されるとした。
◎垣根を超えた企業が組むことに意義がある
「今回の戦略的業務提携によって、未病、検査、診断、治療、投薬という流れの完成形に近づいた」-と語るのは、メディパルHDの渡辺秀一社長。みらかHDの竹内成和社長兼グループCEOも「健康寿命を延ばすこと。いかに健康で働く時間を長くするかが社会から求められている」と応じた。今回の戦略的業務提携の意義について両社長は、医療・ヘルスケアの領域に関わる全ての商材を効率的に提供できるメディカル物流のプラットフォームを構築することにあると言い切る。加えて、「医薬品卸と検査会社という、過去にない業界の垣根を超えた企業が組みながら問題解決の一歩を踏み出すことに意義がある」(渡辺社長)と熱弁を振るった。
◎メディセオの「埼玉ALC」エリアでシェアリング・ロジスティクスの検証を
両社のミッションは3段階に分かれている。第1段階(フェーズ1)は、受発注システムおよび倉庫インフラの共通化だ。みらかの連結子会社のエスアールエル(SRL)の顧客に対し、メディセオの受発注システムを活用した新たな発注サービスを提供する。こうした受発注ポータルを活用することで、医療機関は効率的に医療材料を発注でき、利便性をさらに向上することができる。さらにSRLの検査に係る資材管理をメディセオのALCと共通化することも想定している。
第2段階(フェーズ2)は、地域を限定したシェアリング・ロジスティクス(物流機能の共通化)だ。すでにメディセオの埼玉ALCエリアで検証を行うことが決まっている。両社保有の車両だけで5000台以上に及ぶという。医薬品などの配送と、検体の集荷ルートを共有化するだけで「温暖化ガスの排出量を削減し、社会に貢献できる」ことも重要な視点だ。
最後に第3段階(フェーズ3)では、これまでの検証結果を踏まえ、シェアリング・ロジスティクスの全国展開を検討するとした。さらに、今後成長が見込まれる再生医療分野における将来的な連携の可能性についても検討するとした。
一方で「物流は競争領域からコスト領域へシフトする」ことも今回の提携の意義に含まれる。会見では財務的な相乗効果への期待も触れ、「共通のKPIを作りたい」との発言もあった。共同集荷・共同配送に伴う財政効果までは明らかにしなかったものの、業界環境がより一層変化することを踏まえ、「新しい投資への転換」なども想定しながら進める考えを明らかにした。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
関連ファイル
関連するファイルはありません。
【MixOnline】キーワードバナー
メディパルHD
みらかHD
渡辺秀一
竹内成和
メディセオ
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(7)
1
2
3
4
5
悪い
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
一緒に読みたい関連トピックス
記事はありません。
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
関連ニュース
関連ニュース
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
マルホ LINE公式アカウント「マルホLink」開設 皮膚疾...
H.U.グループHD 富士レビオHD傘下の欧州企業がADx社...
エーザイ レカネマブの潜在的価値を査読学術専門誌に掲載 早期...
富士通とセールスフォース ヘルスケア領域のソリューション創出...
塩野義製薬とPxDT 音刺激による脳活性化・認知機能改善に関...
推奨記事
推奨記事
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
メディパルHD 研開型バイオベンチャーのChordia Th...
メディパルHD・渡辺社長 日医工との資本業務提携は「引き続き...
メルクバイオファーマ 不妊治療の情報提供にプロモーション支援...
公取委 アルフレッサ、東邦薬品、スズケンに排除措置命令・課徴...
メディパルHDとH.U.グループHD 物流合弁会社「メディス...
【MixOnline】記事一覧
ニュース
日医会長選 新会長に松本吉郎氏 副会長に茂松氏、猪口氏、角田氏の3氏 副会長候補の今村氏は及ばず
(22/06/25)
エリア別・チャネル別製品想起ランキング エンレストが全エリアの「MR」「講演会」「eマーケ」で1位
(22/06/24)
H.U.グループHD 富士レビオHD傘下の欧州企業がADx社買収 アルツハイマー病・CDMO戦略を強化
(22/06/24)
米FDA ファイザーとモデルナの新型コロナワクチン 小児適用でEUAを発行
(22/06/24)
マルホ LINE公式アカウント「マルホLink」開設 皮膚疾患に携わる医療従事者に情報提供開始
(22/06/24)
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠 賛否両論で緊急承認の結論出ず 薬食審・第二部会
2
厚労省 新薬等20製品承認 新型コロナワクチン・ジェコビデン、オルミエントの円形脱毛症の効能追加等
3
リフィル処方箋 4~5月末の診療所・発行状況 処方回数は耳鼻咽喉科が最多 施設数で内科がトップに
4
フェブリク後発品 薬価は対先発の28% 20mg錠は13.90円、10mg錠は7.60円
5
治療用アプリ市場 30年1260億円、35年2850億円に 高血圧・糖尿病・不眠症などに対応疾患拡大へ
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
プロモーション系チャネル 22年4月調査
2
2022年 企業別MR数
3
22年6月後発品収載 初後発12成分一覧表
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠の緊急承認を審議へ 6月22日の薬食審・第二部会で
2
【FOCUS MR数 前年比6.6%減の衝撃! その後の反響から】
3
レオ日本法人 自販体制構築、6月からMR募集 バイオ製剤・トラロキヌマブ担当者として
もっと見る