【MixOnline】記事一覧2

スキルアップ/キャリアアップ

OPDが成功するのは、DrからMRが信頼されているから

OPDが成功するのは、DrからMRが信頼されているから

2017/11/30
最近、OPDを支店や営業所単位で取り組んでいるという話を聞くことが増えてきました。大変ありがたいことです。ですが、一方では「OPDを実践しても、なかなか結果が出ません。」という話も耳にします。
National Data Baseの活用

National Data Baseの活用

2017/10/31
2017年9月19日に、厚生労働省が第2回NDBオープンデータを公表しました。2016年に第1回NDBオープンデータが公表された時、大変な反響でしたが、今回はさらにデータが充実しています。
すでに医療機関間の断絶を克服しつつあるところでは

すでに医療機関間の断絶を克服しつつあるところでは

2017/09/30
過去2回にわたり、医療機関間の情報の断絶を取り上げてきました。一方、地域の医療機関間をネットワークでつなぎ、すでに成果を上げ始めている地域も出始めてきました。
医療機関間の断絶を克服するために

医療機関間の断絶を克服するために

2017/08/31
前回、実際の医療現場では医療機関間の連携が不十分であることをお伝えいたしました。その解決策があるか、そこにMRはどのような支援ができるかを、一緒に見ていきましょう。
未だに残る医療機関間の断絶

未だに残る医療機関間の断絶

2017/07/31
地域包括ケアシステムの構築が急がれていますが、実際には医療機関間の連携が不十分な状況は、まだまだ散見されます。例えば、病院と門前薬局の間で「疑義照会も十分に出来ていない」というところも、たくさんあります。
コンサルタントのMSとの協業

コンサルタントのMSとの協業

2017/06/30
2017年に入り、医薬品卸の新たな取組みが報じられるようになってきました。その中でも、医薬品卸による医療経営士等の医療関連のコンサルティングの取り組みは、これからの地域医療におけるMR活動にも影響を及ぼしそうです。
電子カルテからのOPD 2

電子カルテからのOPD 2

2017/05/31
前回、医師が症例報告や自験例分析等で電子カルテのデータを用いる際、電子カルテメーカーがお手伝いすることがあるとお伝えいたしました。
電子カルテからのOPD

電子カルテからのOPD

2017/04/30
骨太の方針2017の重点課題に、健康・長寿社会の実現のための「データヘルス改革の推進」が盛り込まれる可能性が高まっています。これは、AIやIoTの利活用によって、健康・長寿社会を実現するものです。
激動期を“先読みできるMR”になるために 4

激動期を“先読みできるMR”になるために 4

2017/03/31
近年、ヘルスケアにIT企業が続々と参入してきました。一方、私たちMRが医師と面談できる時間は年々短くなっているというアンケート結果もあります。IT企業は、病院にどのように入り込んでいくのでしょうか?
激動期を“先読みできるMR”になるために 3

激動期を“先読みできるMR”になるために 3

2017/02/28
2017年4月から、地域医療連携推進法人の設立が認められます。現在多くの病院で、地域医療連携推進法人についての議論がなされています。また、違う話題として、“介護療養病床の2017年度末までの廃止”という議論もあります。これらを病院ではどのように見ているのでしょうか?
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー