【MixOnline】記事一覧2
本誌調査・2018年版新薬採用調査 採用率トップはマヴィレット配合錠

本誌調査・2018年版新薬採用調査 採用率トップはマヴィレット配合錠

2018/10/01
ミクス編集部が病院薬剤部を対象に行った「新薬採用アンケート調査2018年版」によると、採用率トップは「C型慢性肝炎またはC型慢性肝硬変におけるウイルス血症の改善」を効能・効果とするマヴィレット配合錠で60.7%となった。
マイランEPD 慢性便秘症薬アミティーザカプセル12μgの承認取得 既存薬の半分の含有量

マイランEPD 慢性便秘症薬アミティーザカプセル12μgの承認取得 既存薬の半分の含有量

2018/10/01
マイランEPDはこのほど、慢性便秘症治療薬アミティーザカプセル12μg(一般名:ルビプロストン)の承認を取得したと発表した。
2社がネスプのバイオ後続品を承認申請 JCRと三和化学

2社がネスプのバイオ後続品を承認申請 JCRと三和化学

2018/10/01
JCRファーマと三和化学研究所はそれぞれ9月28日、腎性貧血に用いるネスプ(一般名:ダルベポエチン アルファ(遺伝子組換え)、協和発酵キリン)のバイオ後続品の承認申請を同日付で行ったと発表した。
キッセイ薬品 高リン血症薬ピートル顆粒分包の承認取得

キッセイ薬品 高リン血症薬ピートル顆粒分包の承認取得

2018/10/01
キッセイ薬品はこのほど、高リン血症治療薬ピートルチュアブル錠(一般名:スクロオキシ水酸化鉄)の新剤形となるピートル顆粒分包250mg、同500mgの承認を取得したと発表した。
武田薬品 大うつ病性障害治療薬ボルチオキセチンを日本で承認申請

武田薬品 大うつ病性障害治療薬ボルチオキセチンを日本で承認申請

2018/10/01
武田薬品は9月28日、大うつ病性障害治療薬ボルチオキセチン(一般名)を同日に日本で承認申請したと発表した。
厚労省 アレルギー10か年研究戦略とりまとめ プレシジョン・メディシン実現へ 

厚労省 アレルギー10か年研究戦略とりまとめ プレシジョン・メディシン実現へ 

2018/10/01
厚生労働省の免疫アレルギー疾患研究戦略検討会は9月28日、報告書を取りまとめた。


田辺三菱のデジタル戦略 ZEUSにMR専用「戦術デザインボード」搭載 戦術策定と業務効率化に期待

田辺三菱のデジタル戦略 ZEUSにMR専用「戦術デザインボード」搭載 戦術策定と業務効率化に期待

2018/09/28
田辺三菱製薬は、MRの生産性を向上させる目的で、同社のデジタルマーケティング・プロジェクト“ZEUS(Zoom on Effective Ultimate System)”にMR専用の機能「戦術デザインボード」を7月から追加した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー