【MixOnline】記事一覧2
最先端ロボット普及で「重介護ゼロ」に
バイタルネット

最先端ロボット普及で「重介護ゼロ」に

2019/06/30
東北、新潟を事業基盤とする地域卸・バイタルネットは7月、最先端ロボット技術を普及する事業を本格化させる。
低薬価市場に対応する流通・営業に
アトル・渡辺社長

低薬価市場に対応する流通・営業に

2019/05/31
メディパルグループで、次世代型物流センターとして先陣を切ったアトルの福岡ALCは、稼働から3年を迎える。
RFID活用によるサプライチェーン革命

RFID活用によるサプライチェーン革命

2019/03/29
流通管理に、個々の製品情報を記録したRFID(電子タグ)を活用する動きが本格化してきた。RFIDは、製造、流通・配送、販売において、いつ、流通過程のどこに、どの製品が、どの程度流通・在庫があり、販売されているのかを追跡、可視化できる。
日通 医薬品流通ネットワーク構築への挑戦

日通 医薬品流通ネットワーク構築への挑戦

2019/02/28
日本通運は、新たな医薬品流通ネットワークの構築に乗り出した。まず着手したのは、日本国内でのメーカーの共同物流支援だ。
変わる流通ビジネスへの挑戦

変わる流通ビジネスへの挑戦

2019/01/31
医薬品流通ビジネスの変化の波が大きくなってきた。厚生労働省医薬・生活衛生局は、医薬品の市場出荷後から医療機関・薬局への納品までの流通を一貫して管理するため、厚労行政推進調査事業(GDP研究班)がまとめた「医薬品の適正流通(GDP)ガイドライン」を発出、これまでなかった医薬品の保管、輸送条件を一括して管理する基準の国内導入となり、対応が迫られる。
新たな価格形成・流通慣行への挑戦

新たな価格形成・流通慣行への挑戦

2018/10/31
厚労省の流通改善ガイドライン(GL)下での初めての価格交渉(4~9月)が終了し、焦点の薬価差圧縮の幅は1%台との見方が出ている。
スズケンと東邦HDが協業へ 勝ち残りへの挑戦

スズケンと東邦HDが協業へ 勝ち残りへの挑戦

2018/08/31
スズケンと東邦ホールディングス(HD)が7月に基本合意した協業は、国内市場の縮小見通しとその市場環境を踏まえた、勝ち残りへの挑戦といえる。
東邦ホールディングス 急配削減への挑戦

東邦ホールディングス 急配削減への挑戦

2018/07/31
東邦ホールディングス(HD)は、医薬品流通で懸案の急配の削減を本格化させる。流通現場ではサービスの一環として行われていることが多い頻回配送・急配は、卸の負担、流通の効率化を妨げるものとして厚労省はじめ業界関係者間で問題視されてきた。
流通改善 一次売差マイナス改善が焦点に

流通改善 一次売差マイナス改善が焦点に

2018/06/30
厚労省が制定した流通改善ガイドライン(GL)の施行から3か月、長年の課題である「一次売差マイナス」の改善が焦点になってきた。2007年の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇)の緊急提言で課題に取り上げられながら、当時の一次売差マイナス2.69%は16年度にはマイナス3.14%と悪化し、乖離率は6.5%(07年)から9.1%(17年)に広がった。
迫られる生産性向上への挑戦

迫られる生産性向上への挑戦

2017/11/30
医薬品卸各社は、生産性向上への挑戦が迫られる。国内医薬品市場の停滞が現実のものになってきたからだ。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー