【MixOnline】記事一覧2
アステラス製薬 米Propella社を約1億7500万ドルで買収へ 前立腺がん治療プログラムを獲得

アステラス製薬 米Propella社を約1億7500万ドルで買収へ 前立腺がん治療プログラムを獲得

2023/11/17
アステラス製薬は11月16日、米Propella Therapeutics社との間で、アステラス製薬が米国子会社を通じてPropellaを買収することに合意し、契約を締結したと発表した。
日医・四病協が合同声明 24年度診療報酬改定「大幅引上げ強く求める」 日病「入院基本料引上げは悲願」

日医・四病協が合同声明 24年度診療報酬改定「大幅引上げ強く求める」 日病「入院基本料引上げは悲願」

2023/11/17
日本医師会と四病院団体協議会は11月15日、2024年度診療報酬改定に向けて、「大幅な診療報酬の引き上げの改定を強く求める」とする合同声明を公表した。
国立成育医療研究センターと国がん 小児・AYA世代のがんは女性が7割超

国立成育医療研究センターと国がん 小児・AYA世代のがんは女性が7割超

2023/11/17
国立成育医療研究センターと国立がん研究センターは11月15日、2018-19年の小児・AYA世代の院内がん登録データの集計結果を公表した。
アステラス製薬 筑波大と戦略的パートナーシップ 革新的な創薬研究や新規スタートアップ創出へ期待

アステラス製薬 筑波大と戦略的パートナーシップ 革新的な創薬研究や新規スタートアップ創出へ期待

2023/11/17
アステラス製薬は11月16日、筑波大学と戦略的パートナーシップに関する確認書を締結したと発表した。
東和薬品 山形工場の生産能力増強に向けた建設工事が完了 国内3工場で年間175億錠体制に

東和薬品 山形工場の生産能力増強に向けた建設工事が完了 国内3工場で年間175億錠体制に

2023/11/17
東和薬品は11月16日、山形工場の生産能力増強のための建設工事が完了したと発表した。
Meiji Seikaの新型コロナワクチン審議へ 第一三共製ワクチンにXBB.1.5対応追加も 11月27日の部会で

Meiji Seikaの新型コロナワクチン審議へ 第一三共製ワクチンにXBB.1.5対応追加も 11月27日の部会で

2023/11/17
厚生労働省は11月27日開催予定の薬食審・医薬品第二部会で、Meiji Seika ファルマが申請中の新型コロナワクチンの承認の可否を審議する。
アッヴィ JAK阻害薬・リンヴォック 小児アトピー性皮膚炎の用法・用量追加を一変申請

アッヴィ JAK阻害薬・リンヴォック 小児アトピー性皮膚炎の用法・用量追加を一変申請

2023/11/17
アッヴィは11月15日、経口JAK阻害薬・リンヴォック(一般名:ウパダシチニブ)について、小児アトピー性皮膚炎に対する用法・用量追加を一変申請したと発表した。
厚労省・城医薬局長 米バイオベンチャー誘致でドラッグ・ロス解消「まずは審査の誤解を解くところから」

厚労省・城医薬局長 米バイオベンチャー誘致でドラッグ・ロス解消「まずは審査の誤解を解くところから」

2023/11/16
厚生労働省の城克文医薬局長は11月15日、「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」で、米国のバイオベンチャーに日本へ目を向けてもらうために、「審査体制のやりにくさに対する誤解をまず解くところからやらないとダメだ」との認識を示した。
【創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会 11月15日開催 議事要旨】

【創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会 11月15日開催 議事要旨】

2023/11/16
厚労省の「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」が11月15日、有識者検討会の議論を踏まえた薬事監視の向上と、我が国の薬事制度に関する海外への情報発信をテーマに議論した。本誌は議論の模様を議事要旨として公開する。
厚労省・薬事検討会 薬事監視強化へリスクに応じたGMP調査を推進 合同無通告立入検査を開始

厚労省・薬事検討会 薬事監視強化へリスクに応じたGMP調査を推進 合同無通告立入検査を開始

2023/11/16
厚労省の「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」は11月15日、リスクに応じたGMP調査を推進することを了承した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー