【MixOnline】記事一覧2
1位はブリストルマイヤーズ 2兆円超のIPRD費計上
24年度研究開発費

1位はBMS 2兆円超のIPRD費計上

2025/07/01
24年度の研究開発費ランキングのトップはブリストル マイヤーズ スクイブで、前年比2.40倍の3兆7186億円を投じた。
デジタル時代のMR1人当たり生産性を考える

デジタル時代のMR1人当たり生産性を考える

2025/07/01
ミクス編集部は製薬各社の24年度医療用医薬品の国内売上高をベースにMR1人当たり生産性を試算した。ご存じのように製薬各社のMR数が減少する中で、MR1人当たり生産性の金額は年々増加傾向にある。
佐藤製薬 日常の気付きから爪白癬の受診啓発に 医療用医薬品部門で初のTVCM制作 

佐藤製薬 日常の気付きから爪白癬の受診啓発に 医療用医薬品部門で初のTVCM制作 

2025/06/30
ふとしたことで気付く足先の異変、それって爪白癬かも―。
日本CSO協会 稼働コントラクトMR数は2年連続4000人超 OS率は8.7%で過去最多を更新

日本CSO協会 稼働コントラクトMR数は2年連続4000人超 OS率は8.7%で過去最多を更新

2025/06/30
日本CSO協会は6月27日、「わが国のCSO事業に関する実態調査-2024年度-」の結果を公表し、24年10月時点の稼働コントラクトMR数は前年比でほぼ横ばいの4085人だったと発表した。
日本セルヴィエ・マレ代表取締役 血液がん領域で「MRの採用活動を続けている」 社員数1.5倍に

日本セルヴィエ・マレ代表取締役 血液がん領域で「MRの採用活動を続けている」 社員数1.5倍に

2025/06/30
日本セルヴィエのアントニー・マレ代表取締役は6月26日、ティブソボ錠の発売に関するメディセミナーで、「血液がん領域に対応できるMRの採用活動を続けている」と述べた。
エルゼビア・ジャパン 生成AI搭載の最先端臨床リファレンスツール「ClinicalKey AI」の国内提供開始

エルゼビア・ジャパン 生成AI搭載の最先端臨床リファレンスツール「ClinicalKey AI」の国内提供開始

2025/06/30
エルゼビア・ジャパンは6月27日、生成AIを搭載した最先端臨床リファレンスツール「ClinicalKey AI」の国内でのサービス提供を開始したと発表した。
官民協議会が初会合 WG設置で薬価を産業政策視点で議論、中医協に報告 石破首相「継続的な投資を」

官民協議会が初会合 WG設置で薬価を産業政策視点で議論、中医協に報告 石破首相「継続的な投資を」

2025/06/27
政府の「創薬力向上のための官民協議会」は6月26日、石破首相出席の下、首相官邸で初会合を開いた。
フィジカルインターネット実現会議「医薬品WG」がKick-off 5分科会設置 次世代流通システム構築へ

フィジカルインターネット実現会議「医薬品WG」がKick-off 5分科会設置 次世代流通システム構築へ

2025/06/27
フィジカルインターネット実現会議「医薬品ワーキング(WG)」(座長:流通経済大学矢野裕児教授)は6月26日、25年度活動Kick-off会議を開催した。
AWSジャパン AIエージェントで創薬プロセスを効率化 「DMTAサイクル」の高速化で成功確率向上へ

AWSジャパン AIエージェントで創薬プロセスを効率化 「DMTAサイクル」の高速化で成功確率向上へ

2025/06/27
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)が「AIエージェント」を活用した創薬R&Dの効率化に取り組んでいる。
J-TEC・山田社長執行役員が就任会見 治療機会の確保で信頼構築「持続的な黒字経営めざす」と所信表明

J-TEC・山田社長執行役員が就任会見 治療機会の確保で信頼構築「持続的な黒字経営めざす」と所信表明

2025/06/27
ジャパン・ティッシュエンジニアリング(J-TEC)の山田一登代表取締役社長執行役員は6月26日、新社長就任会見・経営方針説明会に臨み、「患者さんの治療機会を最大限に確保して信頼を築き上げることで、持続的な黒字経営を目指していく」と所信を表明した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー